よくわかる国宝―国宝でたどる日本文化史(楽学ブックス―文学歴史〈9〉) [単行本]
    • よくわかる国宝―国宝でたどる日本文化史(楽学ブックス―文学歴史〈9〉) [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001242363

よくわかる国宝―国宝でたどる日本文化史(楽学ブックス―文学歴史〈9〉) [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:JTBパブリッシング
販売開始日: 2009/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかる国宝―国宝でたどる日本文化史(楽学ブックス―文学歴史〈9〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本文化の黎明期 縄文・弥生・古墳時代
    仏教に国造りのベースを求めた 飛鳥時代
    仏教が国家権力の象徴となった 奈良時代
    権謀術数と怨霊が闊歩した 平安時代
    初めて武家によって統治された 鎌倉時代
    今日まで続く日本的文化を生み出した 室町・安土桃山時代
    町民・武家文化が成熟し、数々の芸術家を輩出した 江戸時代
    日本文化の創世に多大な影響を与えた 中国・朝鮮の文化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡部 昌幸(オカベ マサユキ)
    1957年神奈川県生。早稲田大学第一文学部美術史専攻、同大学院で学ぶ。現在、帝京大学文学部史学科准教授。美術史家。展覧会の企画・監修を多く手がけ、ギャラリー・トークなど啓蒙活動も多い

よくわかる国宝―国宝でたどる日本文化史(楽学ブックス―文学歴史〈9〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:JTBパブリッシング
著者名:岡部 昌幸(監修)
発行年月日:2009/03
ISBN-10:4533074219
ISBN-13:9784533074219
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:旅行
ページ数:159ページ
縦:21cm
他のJTBパブリッシングの書籍を探す

    JTBパブリッシング よくわかる国宝―国宝でたどる日本文化史(楽学ブックス―文学歴史〈9〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!