メイキング・オブ・ザ・ペニンシュラ東京 [単行本]

販売休止中です

    • メイキング・オブ・ザ・ペニンシュラ東京 [単行本]

    • ¥2,61979 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001242477

メイキング・オブ・ザ・ペニンシュラ東京 [単行本]

価格:¥2,619(税込)
ゴールドポイント:79 ゴールドポイント(3%還元)(¥79相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2007/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

メイキング・オブ・ザ・ペニンシュラ東京 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    和と洋が絶妙に溶け合ったインテリアデザイン、客室から眺める皇居の絶景、本場の広東料理にヒップレストラン、そして身も心も癒される極上スパ。ザ・ペニンシュラ東京の華麗なる世界へようこそ。香港とバンコクに研修に出ていた研修生たちも帰国し、待望の1934年製ロールスロイスも到着。部署ごとの研修、制服の支給、関係者による試泊。2カ月後の開業に向けてカウントダウンが始まった。2004年10月の工事着工から2007年9月の開業まで、東京に五つ星ホテルを建てるために汗を流した職人、建築家、インテリアデザイナー、アーティストたちの約35カ月間におよぶフォトドキュメント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ザ・ペニンシュラ東京のすべて(エントランス;ザ・ロビー;螺旋階段&アトリウム;ゲストルーム;日比谷スイート;ヘイフンテラス(起鳳薹);Peter;スパ;ペニンシュラ・ワールドへようこそ)
    2 カウントダウン(ペニンシュラ・アンバサダー;トレーニング;シェフ;ロールスロイス;ウェディング・リハーサル;ペニンシュラ・ファミリー;ペニンシュラ精神を受け継ぐために;ガーゴイル;セレブパーティ;オープニング;総支配人)
    3 メイキンブ・オブ・ザ・ペン(朝礼;職人;定点観測;視察;完成間近;インテリアルデザイナー;アーティスト;建築家;ザ・ペニンシュラ東京ができるまで;ホテル・データ;ザ・ペニンシュラホテルズの歴史)
  • 出版社からのコメント

    超高級ホテル、ザ・ペニンシュラ東京が出来るまでを、工事現場からスタッフの研修風景、開業前夜まで追ったフォトドキュメント
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 規子(ヤマグチ ノリコ)
    1966年、栃木生まれ。東京工芸大学短期大学部写真技術科卒業後、文藝春秋写真部を経て、1997年独立。女性誌や旅行誌を中心に活動、透明感ある独自のアングルに定評がある。撮影のため1年の半分以上を海外で過ごす。「イスタンブールの男」で第2回東京国際写真ビエンナーレ入選、「路上の芸人たち」で第16回日本雑誌写真記者会賞受賞。「嵐山吉兆春・夏・秋・冬の食卓」(バジリコ刊)の写真を担当。社団法人日本写真家協会会員

メイキング・オブ・ザ・ペニンシュラ東京 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:山口 規子(著)
発行年月日:2007/10/15
ISBN-10:4163697802
ISBN-13:9784163697802
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:24cm
横:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 メイキング・オブ・ザ・ペニンシュラ東京 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!