学校評価を活かした学校改善の秘策―汗かく・字を書く・恥をかく [単行本]
    • 学校評価を活かした学校改善の秘策―汗かく・字を書く・恥をかく [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001242867

学校評価を活かした学校改善の秘策―汗かく・字を書く・恥をかく [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教育出版
販売開始日: 2004/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校評価を活かした学校改善の秘策―汗かく・字を書く・恥をかく の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、これから教職員になろうという方、初任者・新規採用者、管理職を目指す方等、すべての教職関係者に届けたいメッセージを込めている。確かな実践と輝く言葉に強く心打たれた出会い、そして、著者自身の大いなる反省に基づくものであり、これからの教育改革への熱い思いそのものである。本書では意識改革だけでなく、行動変容となる秘策を伝える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 本当のリーダーシップとは
    第2部 始まりはビジョンづくりから
    第3章 今、求められる学校評価
    第4章 明らかになった学校評価の課題
    第5章 チャンス、チャレンジ、チェンジ
    第6章 ああする、こうする、学校評価のプロセス
    第7章 これからの学校マネジメント
    第8章 コラム3集
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    善野 八千子(ゼンノ ヤチコ)
    大阪府和泉市生まれ。大阪教育大学大学院修士課程修了(教育学・健康科学専攻発達人間学研究)。堺市立小学校教諭、堺市科学教育センター研究員、堺市立南八下小学校教頭、美木多小学校教頭等を経て、現在、大阪府教育センター教育企画部企画室主任指導主事。日本教育経営学会、関西教育行政学会所属。日本生活科・総合的教育学会大阪支部代表。人間教育研究協議会会員。モンゴル教員再訓練計画(JICAと大阪大学の連携事業)でモンゴル教員研修において、初の講師となる。また、国立教育政策研究所「学級運営等の在り方についての調査研究」協力者会議委員でもある。「学校経営、学校マネジメント」を主な研究テーマとし、全国各地域、学校等で年間約30回もの講演をこなす

学校評価を活かした学校改善の秘策―汗かく・字を書く・恥をかく の商品スペック

商品仕様
出版社名:教育出版
著者名:善野 八千子(著)
発行年月日:2004/08/09
ISBN-10:431680099X
ISBN-13:9784316800998
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:209ページ
縦:21cm
他の教育出版の書籍を探す

    教育出版 学校評価を活かした学校改善の秘策―汗かく・字を書く・恥をかく [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!