知っていると楽になる高齢者の介護30 [単行本]

販売休止中です

    • 知っていると楽になる高齢者の介護30 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001242907

知っていると楽になる高齢者の介護30 [単行本]

黒岩 恭子(ほか著)江頭 文江(ほか著)大内 基史(ほか著)鳥谷部 俊一(ほか著)田中 とも江(ほか著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:NHK出版
販売開始日: 2010/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

知っていると楽になる高齢者の介護30 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    医療と介護の最前線で活躍する専門家が、各分野の最新の技術と知識を紹介。いま現場で切実に求められている、口腔ケア、誤嚥・床ずれ予防、排せつ、転倒予防・フットケア、思わぬ事故への対処法、古武術を応用した介助等を、イラストと写真を多用してわかりやすく、介護される当事者も楽で、身近な素材を用いた、誰でも対応できる画期的なノウハウを紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 誤嚥を防いで呼吸も楽に(食事前の顔と口の体操、マッサージ
    「くるリーナブラシ」で口腔ケア&リハビリ ほか)
    第2章 床ずれ(褥瘡)の予防とらくらくケア(床ずれ(褥瘡)の原因を知ろう
    床ずれを防ぐ(圧力の減少とポジショニング
    スキンケアと栄養療法) ほか)
    第3章 気持ちのいい排せつケア(高齢者に多い尿失禁と便秘
    オムツをはずし、生活習慣で促す快適な排せつ)
    第4章 事故の予防と応急処置(高齢者に多い転倒の原因と予防
    入院しても転倒のリスクはある―院内の事例に学ぼう ほか)
    第5章 介護に役立つ古武術(「古武術介護」の基盤は、全身を使いこなす動き
    力の伝わりと身体の使い方 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒岩 恭子(クロイワ キョウコ)
    歯科医・「くるリーナブラシ」創案者

    江頭 文江(エガシラ フミエ)
    管理栄養士

    大内 基史(オオウチ モトフミ)
    聖隷横浜病院呼吸器外科部長

    鳥谷部 俊一(トリヤベ シュンイチ)
    たかせクリニック顧問・ラップ療法考案者

    田中 とも江(タナカ トモエ)
    「市民の立場からのオムツ減らし研究学会」理事長

知っていると楽になる高齢者の介護30 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本放送出版協会
著者名:黒岩 恭子(ほか著)/江頭 文江(ほか著)/大内 基史(ほか著)/鳥谷部 俊一(ほか著)/田中 とも江(ほか著)
発行年月日:2010/11/05
ISBN-10:4140112948
ISBN-13:9784140112946
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:223ページ
縦:26cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 知っていると楽になる高齢者の介護30 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!