中国東北農村社会と朝鮮人の教育―吉林省延吉県楊城村の事例を中心として(1930-49年) [単行本]
    • 中国東北農村社会と朝鮮人の教育―吉林省延吉県楊城村の事例を中心として(1930-49年) [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001243143

中国東北農村社会と朝鮮人の教育―吉林省延吉県楊城村の事例を中心として(1930-49年) [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2007/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国東北農村社会と朝鮮人の教育―吉林省延吉県楊城村の事例を中心として(1930-49年) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国朝鮮族自身の教育の歴史をその社会経済的基盤と合わせて解明。激動の政治、社会変動の中を生きざるをえなかった朝鮮人が生活全般に、とりわけ将来を見据えての子女の教育に対してどのように主体的に対処してきたかを探究。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章(研究の課題
    楊城村を取り上げる理由及び楊城村の位置づけ ほか)
    第1章 楊城村の沿革と概況(楊城村の名称と行政区画の沿革
    『農村実態調査報告書』所収の「延吉県楊城村」 ほか)
    第2章 満洲国期以前の間島朝鮮人社会と教育(朝鮮人の移住と生活状況
    朝鮮人の教育機関 ほか)
    第3章 満洲国期における間島朝鮮人社会と教育(間島における朝鮮人の社会
    楊城村の土地所有状況と朝鮮人の生活 ほか)
    第4章 国共内戦期における土地改革と朝鮮人の教育(土地改革
    朝鮮人の自主的教育の展開 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金 美花(キン ビカ)
    2005年一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。一橋大学博士(社会学)。1998年より現在明治大学兼任講師

中国東北農村社会と朝鮮人の教育―吉林省延吉県楊城村の事例を中心として(1930-49年) の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:金 美花(著)
発行年月日:2007/01/18
ISBN-10:4275005058
ISBN-13:9784275005052
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:430ページ ※378,52P
縦:22cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 中国東北農村社会と朝鮮人の教育―吉林省延吉県楊城村の事例を中心として(1930-49年) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!