音声生成の計算モデルと可視化(音響テクノロジーシリーズ〈14〉) [全集叢書]
    • 音声生成の計算モデルと可視化(音響テクノロジーシリーズ〈14〉) [全集叢書]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001243170

音声生成の計算モデルと可視化(音響テクノロジーシリーズ〈14〉) [全集叢書]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コロナ社
販売開始日: 2009/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

音声生成の計算モデルと可視化(音響テクノロジーシリーズ〈14〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 音声生成過程の概論(音声器官
    母音の生成過程 ほか)
    2 声道の音響現象と計算モデル(音響現象を説明するための物理量と関係式
    1次元声道モデルの特徴 ほか)
    3 発声のメカニズムとその計算モデル(喉頭における発声の仕組み
    音源波の信号モデル ほか)
    4 調音器官と調音運動の計算モデル(調音器官の形状モデル
    調音結合による音素特徴の変動とそのモデル ほか)
    5 発話器官の観測法(種々の観測法の特徴
    発声器官の観測法 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鏑木 時彦(カブラギ トキヒコ)
    1984年九州芸術工科大学芸術工学部音響設計学科卒業。1986年九州芸術工科大学大学院芸術工学研究科修士課程修了(情報伝達専攻)。1986年日本電信電話(株)基礎研究所勤務。1998年九州芸術工科大学大学院芸術工学研究科博士課程修了(情報伝達専攻)。博士(芸術工学)。2000年九州芸術工科大学助教授。2003年九州大学大学院助教授。2007年九州大学大学院准教授

音声生成の計算モデルと可視化(音響テクノロジーシリーズ〈14〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:コロナ社
著者名:鏑木 時彦(編著)
発行年月日:2010/01/07
ISBN-10:4339011142
ISBN-13:9784339011142
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:電子通信
ページ数:256ページ
縦:22cm
他のコロナ社の書籍を探す

    コロナ社 音声生成の計算モデルと可視化(音響テクノロジーシリーズ〈14〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!