橋梁工学 第2版 (テキストシリーズ土木工学〈3〉) [全集叢書]
    • 橋梁工学 第2版 (テキストシリーズ土木工学〈3〉) [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001243747

橋梁工学 第2版 (テキストシリーズ土木工学〈3〉) [全集叢書]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2003/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

橋梁工学 第2版 (テキストシリーズ土木工学〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、前半では、まず橋の計画から始まり、設計、製作、架設そして維持管理といったライフタイムを説明し、引き続き橋の名称やタイプを述べて、全体を理解する手助けを行う。次に、設計に欠かせない荷重の種類、鋼材の性質や鋼部材の座屈不安定現象と許容応力度、また部材接合の種類とそれらの強度や設計法を説明している。本書の後半では、橋のタイプ別にそれぞれどのような構造で、どのような特徴があるか、また基本外形寸法をどのように決定していくかを述べたあと、橋を構成する部材の具体的な設計法を解説した。最後に、架設法や付属物を取り上げた。本書の範囲で橋のさまざまな要件にすべて対応できるわけではないが、橋とはどのようなもので、どのように計画、設計するかを中心にまとめ、現在、橋に要求されている新しい課題や技術についても言及している。
  • 目次

    1章 総論

    2章 荷重

    3章 鋼材

    4章 許容応力度と安定照査

    5章 接合

    6章 床版

    7章 床組

    8章 Iげた橋

    9章 箱げた橋

    10章 合成げた橋

    11章 トラス橋

    12章 アーチ橋

    13章 連続げた橋,ゲルバーげた橋

    14章 ラーメン橋

    15章 斜張橋

    16章 吊橋

    17章 支承,伸縮装置,橋梁用防護柵

    18章 架設
  • 出版社からのコメント

    現在の橋梁を取り巻く環境に合わせて全面改訂
  • 内容紹介

    橋梁を取り巻く環境は、SI単位系への移行、示方書の耐震編の改訂、性能照査設計、および耐久性を念頭に入れ、経済性を重視した構造設計の取組みなど、大きく変わった。これらに対応して、旧版を全面的に見直し改訂した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長井 正嗣(ナガイ マサツグ)
    1973年大阪大学大学院工学研究科修士課程終了。専攻は橋梁工学。現在、長岡技術科学大学工学部環境・建設系教授。工学博士

橋梁工学 第2版 (テキストシリーズ土木工学〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:長井 正嗣(著)
発行年月日:2003/09/10
ISBN-10:4320073940
ISBN-13:9784320073944
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:土木
言語:日本語
ページ数:279ページ
縦:22cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 橋梁工学 第2版 (テキストシリーズ土木工学〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!