働くってたのしい(ジェンダー・フリーの絵本〈3〉) [全集叢書]
    • 働くってたのしい(ジェンダー・フリーの絵本〈3〉) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001243809

働くってたのしい(ジェンダー・フリーの絵本〈3〉) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大月書店
販売開始日: 2001/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

働くってたのしい(ジェンダー・フリーの絵本〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あなたは、将来どんな仕事をしたいと思っていますか?本巻では、「女性用の仕事」「男性用の仕事」という区別はないということを述べました。男女とも、自由に職業を選ぶことができる力をつけてほしいのです。今までは、女の人は家庭を守り、男の人は家族を養うことがよいと思われていました。しかし、世界中の国々で、それはおかしいと思う人が増えています。あなたも性にとらわれず、自由に自分の人生を描いてください。本当に自分に合う仕事が見つかるといいですね。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    おとなになったらなにをする?
    「女の仕事」「男の仕事」ってあるの?
    こんなのへんかな?
    女にしかできない仕事、男にしかできいない仕事ってあるの?
    女に向いている仕事、男に向いている仕事ってあるんじゃない?
    仕事のしかたを変えてみる
    働くって楽しいこと?
    いろいろなたのしさ
    仕事への誇り
    いろいろな働き方
    賃金と資格
    女の人はなぜおこっているの?
    男の人はなぜつかれているの?
    おかしいと気づいたら
    子どもは働けないの?
    ささえあって、働く
    いってきます
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    もりお 勇(モリオ ユウ)
    30歳ころ、小学館「週刊少年ビッグコミック」新人賞受賞。その直後、プログラマーの友人に誘われコンピューターゲームの企画開発会社を設立。数年間ゲームソフトの製作に従事。その後、イラストレーションに専念、現在に至る。最近はブックカバーのデザインなども手掛ける。また、WEBにも興味を持ち、自分のホームページを開きギャラリィーで作品を紹介している

    朴木 佳緒留(ホウノキ カオル)
    1949年生まれ。現在、神戸大学発達科学部教授。専門は教育学(男女平等教育、家庭科教育史)。著書に『「ジェンダー文化と学習」理論と方法』(明治図書)、『ジェンダー・エクィティを拓く家庭科』(共著、かもがわ出版)、『現代家族学習論』(共著、朝倉書店)、『性役割をのりこえて』(編著、ドメス出版)、『資料から見る戦後家庭科の歩み』(編著、学術図書出版)など

働くってたのしい(ジェンダー・フリーの絵本〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:朴木 佳緒留(文)/もりお 勇(絵)
発行年月日:2001/02/15
ISBN-10:4272404431
ISBN-13:9784272404438
判型:B5
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:37ページ
縦:21cm
横:22cm
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 働くってたのしい(ジェンダー・フリーの絵本〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!