帰化人―古代の政治・経済・文化を語る(講談社学術文庫) [文庫]
    • 帰化人―古代の政治・経済・文化を語る(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001244263

帰化人―古代の政治・経済・文化を語る(講談社学術文庫) [文庫]

関 晃(著)
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2009/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

帰化人―古代の政治・経済・文化を語る(講談社学術文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    四~五世紀、楽浪・帯方から渡来し、大和政権に貢献した人々。六~七世紀、律令国家成立に寄与した韓民族。日本が新しい段階に足を踏み入れ、豊かな精神世界の展開を可能にする、大陸や半島の高度な技術や知識をもたらした彼らこそ、古代の日本人そのものだった―。帰化人の実像に迫り、古代東アジア史研究に多大な影響を与えた、不朽の金字塔。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論
    第1編 初期の帰化人(鳥羽の表;氏姓制度;東西の史部;西文氏;東漢氏;漢部と漢人;秦氏)
    第2編 後期の帰化人(王辰爾の一族;鞍作氏と新漢人;旻法師と高向玄理;百済の亡命者;奈良朝の帰化人;『新撰姓氏録』)
    補論 遣新羅使の文化史的意義
  • 内容紹介

    「彼らの仕事は、日本人がしたことである」 古代日本社会を形成し新たな精神世界の展開を可能にした高度な技術・知識を伝えた集団とは何者か。5~9世紀初頭の帰化人の姿を鮮やかに描く、古代史学の金字塔
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関 晃(セキ アキラ)
    1919~1996。東京帝国大学文学部国史学科卒業、東京大学大学院修了。東北大学名誉教授。専攻は日本古代史

帰化人―古代の政治・経済・文化を語る(講談社学術文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:関 晃(著)
発行年月日:2009/06/10
ISBN-10:4062919532
ISBN-13:9784062919531
旧版ISBN:9784784300983
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 帰化人―古代の政治・経済・文化を語る(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!