徹底 京都桜めぐり [単行本]

販売休止中です

    • 徹底 京都桜めぐり [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001244564

徹底 京都桜めぐり [単行本]

佐野 藤右衛門(監修)水野 丹石(写真・文)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2009/02/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

徹底 京都桜めぐり [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    誰もが知っている定番の桜から、地元の住民が秘かに楽しむ穴場の桜まで、京都在住のカメラマンが徹底的にこだわり取材。京都の桜を代々守り続ける16代佐野藤右衛門監修による京都桜ガイドの決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    想い出の嵐山から百人一首の小倉山へ―嵐山・嵐山公園・嵐山界隈・天龍寺・小倉山・竹林の道
    石畳の北嵯峨からみやびの大覚寺へ―北嵯峨・嵯峨釈迦堂・大覚寺
    広沢の京の桜守と衣懸け街道を行く―広沢池・仁和寺・龍安寺
    花見の平野神社から桜の桃源郷へ―平野神社・鷹峯・原谷苑
    舟遊びの岡崎疏水 谷崎文学の平安神宮―岡崎疏水・インクライン・平安神宮
    南禅寺疏水から哲学の道をそぞろ歩く―南禅寺・哲学の道
    祇園情緒の桜から清水舞台の夜桜―祇園白川・円山公園・高台寺界隈・清水寺
    滝のような近衛の桜 城の華・二条城―京都御苑・二条城・神泉苑
    賀茂川と高野川 都の流れ桜映して―賀茂川・高野川・疏水分流・高瀬川
    山科疏水から太閤栄華の醍醐桜―山科疏水・毘沙門堂・大石神社・勧修寺・醍醐寺〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水野 丹石(ミズノ タンセキ)
    1938年山口県長門市生まれ、京都在住。広告代理店グラフィックデザイナー・ADを経てフリー。広告制作とコマーシャル写真の後、50歳頃よりネイチャーフォトに転向。風景写真・高山植物を撮る

徹底 京都桜めぐり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:佐野 藤右衛門(監修)/水野 丹石(写真・文)
発行年月日:2009/02/13
ISBN-10:4062151421
ISBN-13:9784062151429
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:159ページ
縦:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 徹底 京都桜めぐり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!