大切な人の「こころの病」に気づく―今すぐできる問診票付(朝日新書) [新書]

販売休止中です

    • 大切な人の「こころの病」に気づく―今すぐできる問診票付(朝日新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001244596

大切な人の「こころの病」に気づく―今すぐできる問診票付(朝日新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2010/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

大切な人の「こころの病」に気づく―今すぐできる問診票付(朝日新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「こころの病」に苦しむ方やご家族へ。自分たちだけで悩みや不安を抱え込まないで。「こころの医療」のプロにどうか相談してください。「ぼんやりしている」「笑わなくなった」「好物を残すようになった」など、身近なひとの「こころ」のサインを見逃さないための「問診票」を掲載。うつ病や統合失調症など発症リスクの高い10の病気と、精神科病院とメンタルクリニックなどの違いを具体的に説明し、精神看護のプロがあなたの悩みを解消する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 こころが発するサインに、早く気づいてあげるために
    第2章 今すぐできる問診票
    第3章 「うつ病」だけじゃない!こころをめぐる病気のいろいろ(ひと目でわかる精神疾患かんたんマップ
    疾患別ガイド
    こころの病の情報に触れるときに、少し気をつけてほしいこと)
    第4章 これだけは知っておいてほしい専門機関のこと(医療機関へ相談する
    医療機関以外へ相談する
    こころの病の専門家 ほか)
    第5章 精神科看護師はあなたのサポーターです
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    末安 民夫(スエヤス タミオ)
    看護師、慶應義塾大学看護医療学部准教授。1954年生まれ。東京都立松沢看護専門学校卒。国際医療福祉大学大学院(福祉経営学)修了。1978年から東京都立松沢病院に看護師として12年間勤務。その後、国会議員政策秘書、クリニックの相談部長などを経て、1996年以降は大学教員として精神看護学、コミュニケーション学などを担当している

大切な人の「こころの病」に気づく―今すぐできる問診票付(朝日新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:日本精神科看護技術協会(著)/末安 民夫(著)
発行年月日:2010/11/30
ISBN-10:4022733683
ISBN-13:9784022733689
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:246ページ
縦:18cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 大切な人の「こころの病」に気づく―今すぐできる問診票付(朝日新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!