笹の墓標(小学館文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 笹の墓標(小学館文庫) [文庫]

    • ¥72222 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001244654

笹の墓標(小学館文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥722(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2009/02/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

笹の墓標(小学館文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第二次世界大戦中、北海道のダム建設に駆り立てられ、多くの朝鮮人・日本人の強制連衡労働者が犠牲となった。その遺骨発掘作業は、今も日韓のボランティアの人々の手で続けられている。本書は、この実話をもとに描かれた社会派推理小説の傑作である。遺骨発掘作業に参加した神沼公一郎は、その現場で腐乱死体を発見する。その死体は、故郷を捨て上京した神沼の元恋人の同僚だった。都会の闇に葬られた若者と交差する時間の闇。事件の背後に見え隠れする、強制労働という負の歴史に関った者たちの存在。事件は時空を超えて、現代の暗部を白日の下にさらけだす。
  • 内容紹介

    第二次世界大戦中、北海道のダム建設に駆り立てられ、多くの朝鮮人・日本人の強制連行労働者が犠牲となった。
    その遺骨発掘作業は、今も日韓のボランティアの人々の手で続けられている。本書は、この実話をもとに描かれた社会派推理小説の傑作である。
    遺骨発掘作業に参加した神沼公一郎は、その現場で腐乱死体を発見する。その死体は、故郷を捨て上京した神沼の元恋人の同僚だった。都会の闇に葬られた若者と交差する時間の闇。事件の背後に見え隠れする、強制労働という負の歴史に関った者たちの存在。事件は時空を超えて、現代の暗部を白日の下にさらけだす。

    図書館選書
    第二次大戦の強制連行を扱ったミステリー
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森村 誠一(モリムラ セイイチ)
    1933年埼玉県生まれ。『高層の死角』(江戸川乱歩賞)、『腐蝕の構造』(日本推理作家協会賞)、『人間の証明』(角川小説賞)など、数多くのベストセラー作品を著し、本格推理小説の世界で不動の地位を築く。さらに、『悪魔の飽食』などのノンフィクションや『平家物語』をはじめとする時代小説から、最近の「写真俳句」まで、その執筆テーマは多岐に亘る

笹の墓標(小学館文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:森村 誠一(著)
発行年月日:2009/02/11
ISBN-10:4094083537
ISBN-13:9784094083538
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:405ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 笹の墓標(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!