日本怪魚伝(角川文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 日本怪魚伝(角川文庫) [文庫]

    • ¥60719 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001244660

日本怪魚伝(角川文庫) [文庫]

価格:¥607(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2009/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日本怪魚伝(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本各地に残された、伝説となってしまった魚たち―。河口域に潜み、巨大な猛魚で、あまりに稀少なため、幻の魚とも呼ばれる、アカメを釣りあげようとする苦闘を描いた「四万十川のアカメ」をはじめ、黒鯉、大なまず、イワナ、ウナギ、タキタロウ、クエ、リュウグウノツカイ、イトウなど、12の怪魚たち。ノンフィクション、小説ともに評価の高い柴田哲孝の、幻の魚への想いが込められた1冊。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    四万十川の伝説―アカメ;縄文の壺―ビワコオオナマズ;蜃気楼―リュウグウノツカイ;河は眠らない―ニッコウイワナ;大鳥池―タキタロウ;再会―アオウオ;最後の銃声―オオウナギ;捕食者―クエ;ランカー―オオクチバス;遺言―レイクトラウト;継嗣の鐘―コイ;鬼を彫る男―イトウ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 哲孝(シバタ テツタカ)
    1957年生まれ。日本大学芸術学部中退。86~88年、パリ~ダカール・ラリーにドライバーとして参戦する。アマゾン秘境に釣行するアウトドア派でもある。ノンフィクションライターとして2006年『下山事件 最後の証言』で、第24回日本冒険小説協会大賞(実録賞)と第59回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)をダブル受賞する。小説家として07年『TENGU』で、第9回大藪春彦賞を受賞する

日本怪魚伝(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:柴田 哲孝(著)
発行年月日:2009/07/25
ISBN-10:4043943075
ISBN-13:9784043943074
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
ページ数:255ページ
縦:15cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 日本怪魚伝(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!