甲陽軍鑑入門―武田軍団強さの秘密(角川文庫) [文庫]
    • 甲陽軍鑑入門―武田軍団強さの秘密(角川文庫) [文庫]

    • ¥73322 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001244664

甲陽軍鑑入門―武田軍団強さの秘密(角川文庫) [文庫]

価格:¥733(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2006/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

甲陽軍鑑入門―武田軍団強さの秘密(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「風林火山」の旗の下、戦国時代最強の騎馬軍団として恐れられた武田軍団。その兵法をまとめた『甲陽軍鑑』は、軍略家・武田信玄の手の内を明かしている。『甲陽軍鑑』は、江戸初期の成立以来、甲州流兵法の基本文献として重要視され、講談・小説に語られる信玄のイメージを決定付けたほどよく読まれた。戦国史研究の第一人者が、その面白さを現代人向けに紹介し、軍略家・信玄の魅力を十二分に解き明かした入門書。
  • 目次

    はじめに──『甲陽軍鑑』の魅力

    第一章 『甲陽軍鑑』は史料としてどこまで使えるか
    「偽書」とまでいわれた『甲陽軍鑑』
    『甲陽軍鑑』の復権
    筆者は誰か
    小幡景憲の功績
    『甲陽軍鑑』をどう読むか

    第二章 『甲陽軍鑑』の構成と内容
    『甲陽軍鑑』の本篇と末書
    信玄の事績を中心とした巻一から巻十八
    勝頼の事績を中心とした巻十九・二十

    第三章 『甲陽軍鑑』末書の概要
    末書の構成と執筆者
    「信玄公五つの作法」などを集めた上巻
    本篇の補遺の性格が強い下巻之上
    「弓矢かたぎ」を論述した下巻之中
    武田の軍法を描いた下巻之下

    第四章 史実とのくいちがいがあるのはなぜか
    主なくいちがいの箇所
    くいちがいが生じた理由
    人名の誤りと年月日のとりちがい
    勘助に関する記述に創作が多い

    第五章 山本勘助の実像と『甲陽軍鑑』
    『甲陽軍鑑』に描かれた山本勘助
    他の史料からわかる山本勘助の実像
    呪術者的軍師としての山本勘助
    築城名人としての山本勘助

    第六章 『甲陽軍鑑』に描かれた信玄の合戦
    信玄の侵略の論理
    信濃侵攻戦の実際
    『甲陽軍鑑』は川中島の戦いをどう描いたか
    駿河・遠江への侵攻
    『甲陽軍鑑』にみえる武田の城と家臣団

    第七章 『甲陽軍鑑』から信玄の名言を拾う
    一番いい勝ち方とは
    トップリーダーのつとめ
    信玄の人間をみきわめる能力

    第八章 近世の兵学と『甲陽軍鑑』
    徳川家臣団にとりこまれた武田遺臣
    幕府にも受けいれられた武田の兵法
    兵法の教科書として読まれた『甲陽軍鑑』

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    無双の兵法家・武田信玄を知る基本史料を戦国史研究の第一人者が読み解く
  • 内容紹介

    「風林火山」の旗の下、戦国時代最強の騎馬軍団として恐れられた武田軍団。『甲陽軍鑑』は、その当主、武田信玄が手の内を明かした兵法書である。江戸初期の成立以来、甲州流兵法の基本文献として重要視され、講談や小説で語られる信玄のイメージを決定づけるほどよく読まれた。戦国史研究の第一人者が、その面白さと内容を現代人向けに平易に紹介し、軍略家・信玄の魅力と武田軍団の強さを十二分に解き明かした入門書。

    図書館選書
    武田信玄の手の内を明かした兵法書といわれ、江戸初期の成立以来、甲州流兵法の基本文献として重要視された『甲陽軍鑑』。その面白さと内容を、現代人向けに平易に紹介。武田軍団の魅力と強さを解き明かす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小和田 哲男(オワダ テツオ)
    1944(昭和19)年静岡市生まれ。静岡大学教育学部教授。戦国時代史専攻
  • 著者について

    小和田 哲男 (オワダ テツオ)
    1944年静岡市生まれ。静岡大学教育学部教授。戦国時代史専攻。主な著書に『戦国三姉妹物語』『歴史探索入門』(ともに角川書店)、『軍師と参謀―戦国時代の演出者たち』(中央公論新社)など多数。ほかに単行本未収論文集「小和田哲男著作集」全7巻(清文堂出版)。

甲陽軍鑑入門―武田軍団強さの秘密(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:小和田 哲男(著)
発行年月日:2006/11/25
ISBN-10:4044066019
ISBN-13:9784044066017
判型:文庫
発売社名:角川書店
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:286ページ
縦:15cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 甲陽軍鑑入門―武田軍団強さの秘密(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!