詩の玉手箱―意表をつく51編の名詩 [単行本]
    • 詩の玉手箱―意表をつく51編の名詩 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001245226

詩の玉手箱―意表をつく51編の名詩 [単行本]

三木 卓(編・解説)柚木 沙弥郎(絵)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:いそっぷ社
販売開始日: 2008/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

詩の玉手箱―意表をつく51編の名詩 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    井伏鱒二のとぼけた味の詩、ブレイクの心おどる楽しい詩、谷川俊太郎のセクシュアルな詩、石垣りんの親を慕う切ない詩…シェークスピアから工藤直子まで意表をつくラインナップで揃えられた51編の名詩。春4月から冬3月まで季節をかみしめるように詩人が用意した言葉の世界に遊んでみませんか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    春と赤ン坊(中原中也)
    海はまだ(大岡信)
    笑いの歌(W・ブレイク/土居光知訳)
    葱(辻征夫)
    母の声(堀口大学)
    風にのる智恵子(高村光太郎)
    白帆(レールモントフ/神西清訳)
    初めて子供を(千家元麿)
    六月(茨木のり子)
    かなしみ(石垣りん)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三木 卓(ミキ タク)
    1935年東京生まれ。67年、第一詩集『東京午前三時』(思潮社)でH氏賞、70年に『わがキディ・ランド』(思潮社)で高見順賞受賞。73年には「鶸」で芥川賞を受賞。他の小説に、『馭者の秋』(平林たい子文学賞)『裸足と貝殻』(読売文学賞、ともに集英社文庫)など。児童文学や評論、翻訳などその活躍は多岐にわたっている

    柚木 沙弥郎(ユノキ サミロウ)
    1922年東京生まれ。布地への型染めのほか、染紙、壁紙、ポスター、カレンダー、絵はがきなど、多彩な制作活動をしてきた

詩の玉手箱―意表をつく51編の名詩 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:いそっぷ社
著者名:三木 卓(編・解説)/柚木 沙弥郎(絵)
発行年月日:2008/04/20
ISBN-10:4900963410
ISBN-13:9784900963412
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:238ページ
縦:19cm
他のいそっぷ社の書籍を探す

    いそっぷ社 詩の玉手箱―意表をつく51編の名詩 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!