「家族」を考える―小児科医・教師からの提言 [単行本]

販売休止中です

    • 「家族」を考える―小児科医・教師からの提言 [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001245513

「家族」を考える―小児科医・教師からの提言 [単行本]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:広池学園出版部
販売開始日: 2009/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「家族」を考える―小児科医・教師からの提言 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    心の生涯学習誌『れいろう』創刊50年を記念して、上記テーマで開催された家庭教育シンポジウムを単行本化。家族の絆に気づき、その大切さに目覚めるとき、生きる力がわいてくる。家族は、愛情と信頼で結ばれたかけがえのない共同体である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    基調講演 小児科医からの提言(子育てには三つの育児方針が必要
    子供が立てる将来の目標
    子育ては孫まで
    胎児期や出生時の記憶 ほか)
    基調講演 学校教師からの提言(高校生の由々しき意識
    教育の失敗の責任はどこにあるのか
    家庭教育の限界、学校教育の力
    学校と家庭の信頼関係の回復を)
    トークセッション 生きる力―家族の絆を考える
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田下 昌明(タシモ マサアキ)
    昭和12年(1937年)、北海道旭川市生まれ。北海道大学医学部卒、同大学院修了。医学博士。現在、医療法人歓生会豊岡中央病院会長。日本小児科学会認定小児科専門医、日本小児科医会「子どもの心相談医」、日本家庭教育学会理事、北海道小児科医会理事、北海道病院協会常務理事、日本会議北海道本部上川協議会会長、日本教育再生機構代表委員、親学推進協会代表委員など

    野口 芳宏(ノグチ ヨシヒロ)
    昭和11年(1936年)、千葉県君津市に生まれる。千葉大学教育学部卒業。千葉大学附属小学校教諭を経て、公立小学校教頭・校長、北海道教育大学教授、麗澤大学講師、月刊雑誌編集長等を歴任。現在、植草学園大学教授、(財)モラロジー研究所教育者講師、日本教育技術学会常任理事・名誉会長、日本言語技術教育学会理事・副会長など

「家族」を考える―小児科医・教師からの提言 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:モラロジー研究所 ※出版地:柏
著者名:田下 昌明(著)/野口 芳宏(著)
発行年月日:2009/03/10
ISBN-10:4896391640
ISBN-13:9784896391640
判型:B6
発売社名:廣池学園事業部 ※発売地:柏
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:127ページ
縦:19cm
他の広池学園出版部の書籍を探す

    広池学園出版部 「家族」を考える―小児科医・教師からの提言 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!