福永武彦論―「純粋記憶」の生成とボードレール [単行本]
    • 福永武彦論―「純粋記憶」の生成とボードレール [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001245553

福永武彦論―「純粋記憶」の生成とボードレール [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2008/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

福永武彦論―「純粋記憶」の生成とボードレール [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    記憶の奥深く、ある核心的なイメージが眠っている。忘却の底に沈み、容易に捉えられないこうした内的風景を「純粋記憶」と呼び、具体的な色、匂い、音などが記憶や心を呼び覚ます情景を描き、自らにとって本質的な記憶の定着を試み続けた福永の営みを、感覚と精神との交響を説いたボードレールの「万物照応」の理論に照らし、初期から晩年の福永作品に即して具体的、精細に跡づけた本書は、ユニークな作家論であると共に、比較文学の優れた労作である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 問題の所在
    第1章 追憶の主題―幼年喪失から憧憬そして形象へ
    第2章 モティーフの誕生―『独身者』における「純粋な記憶」をめぐって
    第3章 小説「冥府」における「幼年」―「暗黒意識」から「純粋記憶」へ
    第4章 想像力あるいは記憶の創造―『忘却の河』における記憶観の転換
    第5章 失われた記憶の小説『幼年』―「純粋記憶」と「万物照応」
    第6章 深く生きられた「現在」―『死の島』における二四時間
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西岡 亜紀(ニシオカ アキ)
    1973年、広島県生まれ。1996年お茶の水女子大学文教育学部外国文学科仏語仏文専攻卒業。1998年同大学大学院修士課程人文科学研究科日本言語文化専攻修了。2007年同大学大学院博士後期課程人間文化研究科比較文化学専攻修了。博士(人文科学、2006年度)

福永武彦論―「純粋記憶」の生成とボードレール [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:西岡 亜紀(著)
発行年月日:2008/10/30
ISBN-10:488713858X
ISBN-13:9784887138582
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
ページ数:292ページ
縦:22cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 福永武彦論―「純粋記憶」の生成とボードレール [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!