緊褌一番―土俵愛 国技・大相撲復興のための四十八手 [単行本]
    • 緊褌一番―土俵愛 国技・大相撲復興のための四十八手 [単行本]

    • ¥1,57148 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001245653

緊褌一番―土俵愛 国技・大相撲復興のための四十八手 [単行本]

価格:¥1,571(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日之出出版
販売開始日: 2009/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

緊褌一番―土俵愛 国技・大相撲復興のための四十八手 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国技・大相撲ははたして生まれ変われるのか?ふたりの横綱を育てた名伯楽が、揺れる角界にモノ申す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 礼という、かたちなき力をはぐくむ。土俵の気品を取り戻すために
    第2章 トップとは、組織の象徴そのものである。横綱とは、何か
    第3章 組織改革は、意識改革から始まる。大相撲は今が生まれ変わるチャンス!
    第4章 競争力をはぐくむ、愛情・人情・非情。親方と部屋制度
    第5章 「昔は良かった」で済ませてはいけないことがある。力士の粋はどこへ行った
    第6章 前進をやめた瞬間に、後退が訪れる。「大相撲が面白い!」といわれるために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北の富士 勝昭(キタノフジ カツアキ)
    第52代横綱、NHK大相撲専属解説者。1942年北海道生まれ。57年出羽海部屋へ入門し、春場所、初土俵を踏む。63年11月場所、十両では史上3人目の15戦全勝優勝。64年1月場所では13勝2敗の新入幕力士最多勝記録を打ち立てる。66年大関昇進、千代の山(第41代横綱)の出羽海部屋からの独立に同行し、新生・九重部屋へ移る。70年、3度目の優勝を経て、第52代横綱に昇進。71年3月場所からは、ライバル玉の海(第51代横綱)と交互に優勝を争う「北玉時代」に、ファンはわいた

緊褌一番―土俵愛 国技・大相撲復興のための四十八手 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日之出出版
著者名:北の富士 勝昭(著)
発行年月日:2009/12/28
ISBN-10:4891981318
ISBN-13:9784891981310
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
ページ数:209ページ
縦:19cm
他の日之出出版の書籍を探す

    日之出出版 緊褌一番―土俵愛 国技・大相撲復興のための四十八手 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!