トクヴィルとデュルケーム―社会学的人間観と生の意味 [単行本]
    • トクヴィルとデュルケーム―社会学的人間観と生の意味 [単行本]

    • ¥3,352101 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001246009

トクヴィルとデュルケーム―社会学的人間観と生の意味 [単行本]

価格:¥3,352(税込)
ゴールドポイント:101 ゴールドポイント(3%還元)(¥101相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2005/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トクヴィルとデュルケーム―社会学的人間観と生の意味 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会学また社会科学は、自然科学が自然現象を扱う場合のように、「社会」という対象を客観的に分析することができるのか。個々に主観的存在である人間から成る社会を、なぜ客観的な全体性として認識することができるのか。この学の存立に関わる根源的問題を、二人の先駆者の人間、社会及び社会学への追究・理解の過程と到達点から検証するとともに、その限界を超えて、失われつつある生の意味の回復に至る方途を展望する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アレクシス・ドゥ・トクヴィル(生い立ち―家庭的背景から最初の懐疑へ
    新大陸アメリカ―神の摂理、知的道徳的世界、権威
    二月革命―社会主義とその対決:人民と人間
    二月革命以後―「人間」と「社会」の誕生
    死、信仰、そして生の意味)
    第2章 エミール・デュルケーム(第三共和制
    客観的科学としての社会学
    生の意味喪失―自己本位的自殺
    ドレフュス事件
    知的共通性あるいは論理的調和性
    道徳的共通性あるいは道徳的調和性)
    第3章 結論(トクヴィル‐デュルケームの到達点
    社会学的人間観/社会観の拡張―「社会」から「世界」への回帰
    社会学の次段階―超越への経験科学的アプローチ:「主観‐客観」から「経験の全体」へ、そして生の意味)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊谷 和宏(キクタニ カズヒロ)
    1969年愛知県名古屋市生まれ。1991年一橋大学社会学部卒業。1998年一橋大学大学院社会学研究科単位取得退学。2004年博士号取得(社会学)。和歌山大学経済学部助教授

トクヴィルとデュルケーム―社会学的人間観と生の意味 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:菊谷 和宏(著)
発行年月日:2005/03/31
ISBN-10:4887136021
ISBN-13:9784887136021
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:249ページ
縦:22cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 トクヴィルとデュルケーム―社会学的人間観と生の意味 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!