大新聞社―その人脈・金脈の研究 日本のパワー・エリートの系譜 [単行本]

販売休止中です

    • 大新聞社―その人脈・金脈の研究 日本のパワー・エリートの系譜 [単行本]

    • ¥1,92258 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001246167

大新聞社―その人脈・金脈の研究 日本のパワー・エリートの系譜 [単行本]

価格:¥1,922(税込)
ゴールドポイント:58 ゴールドポイント(3%還元)(¥58相当)
日本全国配達料金無料
出版社:はまの出版
販売開始日: 1996/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

大新聞社―その人脈・金脈の研究 日本のパワー・エリートの系譜 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本のマスメディアの頂点に立つ朝日は、創刊当初から「三井」とつながり、毎日は「三菱」とつながっていた。朝日はそれをテコに権力者集団の中枢に食い込んでいく。とくに、戦前から戦中にかけて朝日の“スター”だった緒方竹虎は右翼との人脈を背景に政界と深く関わりを持つようになり、小磯、東久邇両内閣の閣僚になったのをはじめ、戦後政治のメルクマールである保守合同による「55年体制」を築き上げた。しかし、そうした中で決定的に欠けていたのが、新聞人にとっての生命ともいえる言論であったのは、なんとも皮肉である。なぜ、いつまでたっても日本の政治が成熟しないのか。また、朝日をはじめとする日本の大新聞社は、一貫して戦争責任をうやむやにしようとしてきたが、それを見過ごしてきたのはいったい誰なのか。新進気鋭の研究者が膨大な資料を駆使して書き上げた本書は、そうした根源的な問いかけに対する答えでもあろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序―全国紙、とくに朝日新聞と権力者との関係をさぐる
    第1章 朝日、毎日の誕生と競争
    第2章 朝日の内紛と白虹事件
    第3章 緒方竹虎の朝日中枢への登場
    第4章 朝日、毎日カルテルの強化と正力松太郎=読売の参入
    第5章 満州事変と朝日、毎日
    第6章 1930年代から敗戦直後までの権力者集団と朝日
    第7章 毎日の「開戦スクープ」と千葉雄次郎の強弁

大新聞社―その人脈・金脈の研究 日本のパワー・エリートの系譜 の商品スペック

商品仕様
出版社名:はまの出版
著者名:駄場 裕司(著)
発行年月日:1996/04/01
ISBN-10:4893612069
ISBN-13:9784893612069
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:334ページ
縦:20cm
他のはまの出版の書籍を探す

    はまの出版 大新聞社―その人脈・金脈の研究 日本のパワー・エリートの系譜 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!