忘れられた上代の都「伊都国日向の宮」 [単行本]
    • 忘れられた上代の都「伊都国日向の宮」 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001246547

忘れられた上代の都「伊都国日向の宮」 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:郁朋社
販売開始日: 2002/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

忘れられた上代の都「伊都国日向の宮」 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地名を手がかりに数理解析を用いて考古学に新しい道を切り開く野心作。戦後弾圧され続けた記紀神話の復権をめざす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 文献探索から得られる推論(「天」はどこか?
    天氏の根拠地は伊都か?
    天神社と天降神社の分布 ほか)
    第2章 地名探索から得られる証拠(地名研究の重要性と伊都国を囲む地名の全国伝播
    日本は旧小国、倭国の地を併せたり
    大和郷の拡大と大和国の発展 ほか)
    第3章 総括・日本古代史の常識をゆるがす発見の数々(国歌「君が代」は弥生時代の歌
    邪馬台国東遷・九州説が正解
    高天原は甘木市周辺にあった! ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石井 好(イシイ ヨシミ)
    1946年千葉県木更津市生まれ。同県柏市で育つ。中央区立紅葉川中学校・都立航空工業高等専門学校航空機体工学科・千葉工業大学電子工学科・東京電機大学大学院工学研究科を修了し、東京大学より工学博士を受ける。1970年都立航空工業高等専門学校航空機体工学科助手、講師・助教授を経て現在都立航空工業高等専門学校電子工学科教授。東京電機大学非常勤講師。日本情報考古学会会員。歴史研究会会員

忘れられた上代の都「伊都国日向の宮」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:郁朋社
著者名:石井 好(著)
発行年月日:2002/07/15
ISBN-10:4873021693
ISBN-13:9784873021690
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:175ページ
縦:21cm
他の郁朋社の書籍を探す

    郁朋社 忘れられた上代の都「伊都国日向の宮」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!