西宮のむかし話―児童文学から文学へ [単行本]
    • 西宮のむかし話―児童文学から文学へ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001246599

西宮のむかし話―児童文学から文学へ [単行本]

生駒 幸子(編著)森田 雅也(編著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:関西学院大学出版会
販売開始日: 2011/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西宮のむかし話―児童文学から文学へ [単行本] の 商品概要

  • 内容(「BOOK」データベースより)

    鳴尾のカミナリさん;タヌキの仕返し;血を流した老ヶ石;こしき岩の怒り;犬塚;むすめの身代わり;船坂峠のひだる坊;ナスのたたり;犬のおつかい;武庫川と猪名川;染殿の池;甲山とソラジン;黄金の仏さま;行基の鯉塚;独鈷の水;生瀬橋;鳴尾の一本松;白滝姫の涙水;琴鳴山;ムカデのおつかい;六石の渡し;木元の火伏せ地蔵;佐七を助けた餅;鳴尾の義民;六甲山の天狗;山の井;悪代官と農民;紙すき弥右衛門;宮水の発見;越水城
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    生駒 幸子(イコマ サチコ)
    広島県福山市生まれ。関西学院大学文学部日本文学科卒業、聖和大学大学院博士前期課程修了、同大学大学院博士後期課程満期退学。現在、龍谷大学短期大学部こども教育学科講師、白百合女子大学児童文化研究センター客員研究員。専門は幼児教育・保育における児童文化研究、特に日本の戦中・戦後絵本史を研究

    森田 雅也(モリタ マサヤ)
    兵庫県明石市生まれ。関西学院大学文学部日本文学科卒業、関西学院大学大学院博士課程修了、博士(文学)。現在、関西学院大学文学部文学言語学科教授。日本近世文学会常任委員、日本文芸学会常任理事、俳文学会委員、和漢比較文学会会員、歌舞伎学会会員等。専門は日本近世文学

西宮のむかし話―児童文学から文学へ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:関西学院大学出版会 ※出版地:西宮
著者名:生駒 幸子(編著)/森田 雅也(編著)
発行年月日:2011/05/30
ISBN-10:4862830935
ISBN-13:9784862830937
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:202ページ
縦:21cm
他の関西学院大学出版会の書籍を探す

    関西学院大学出版会 西宮のむかし話―児童文学から文学へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!