京のかざぐるま(シリーズ本のチカラ) [単行本]
    • 京のかざぐるま(シリーズ本のチカラ) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
京のかざぐるま(シリーズ本のチカラ) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001247529

京のかざぐるま(シリーズ本のチカラ) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本標準
販売開始日: 2007/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

京のかざぐるま(シリーズ本のチカラ) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    激動の幕末。長州藩の京やしきへ水おけをとどけることになった太吉。さむらいにおけをばらすことを命じられかっとうする姿を描く「おけ」など。さむらいたちが血なまぐさい戦いを繰り広げる京都を舞台に、働くことを通して成長する子どもたちを描いた作品7編。小学校高学年から。
  • 目次

    筆・・・・・・・・5
    さんきち・・・・・25
    おけ・・・・・・・43
    かがり火・・・・・61
    夏だいだい・・・・89
    マタキ・・・・・・111
    船宿・・・・・・・133
    あとがき・・・・・172
    解説 後藤竜二・・174
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    筆;さんちき;おけ;かがり火;夏だいだい;マタギ;船宿
  • 出版社からのコメント

    激動の幕末。京都を舞台に働く子どもたちの成長する姿を通して、“職人のほこり”や“心意気”が感じられる作品7編。
  • 内容紹介

    激動の幕末。長州藩の京屋敷へ水桶を届けることになった太吉。さむらいに桶をばらすことを命じられ葛藤する姿を描く「おけ」など。
    さむらいが戦いを繰り広げる京都を舞台に、働く子どもたちの成長姿を通して、“職人のほこり”や“心意気”が感じられる作品7編。
    中学校国語教科書、東京書籍1年掲載作品。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉橋 通夫(ヨシハシ ミチオ)
    1944年、岡山県生まれ。法政大学卒業。『季節風』同人。『たんばたろう』(TBSブリタニカ)で第2回毎日童話新人賞、『京のかざぐるま』(岩崎書店)で第29回日本児童文学者協会賞、『なまくら』(講談社)で第43回野間児童文芸賞を受賞

    なかはま さおり(ナカハマ サオリ)
    横浜市生まれ。横浜美術短期大学(現)卒業後、デザイン事務所に勤務。その後独立し、フリーのグラフィックデザイナー&イラストレーターとして従事。広告、パッケージデザイン、書籍デザイン等を手がける。3年前から本格的に日本画を学び始める。児童書の挿絵は今回が初めて
  • 著者について

    吉橋 通夫 (ヨシハシ ミチオ)
    1944年岡山県生まれ。法政大学卒業。『季節風』同人。『たんばたろう』(TBSブリタニカ)で第2回毎日童話新人賞、『京のかざぐるま』(岩崎書店)で第29回日本児童文学者協会賞、『なまくら』(講談社)で第43回野間児童文芸賞を受賞。おもな著書に『風の森のユイ』(新日本出版社)、『凛九郎』(講談社)などがある。

京のかざぐるま(シリーズ本のチカラ) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本標準
著者名:吉橋 通夫(作)/なかはま さおり(絵)
発行年月日:2007/06/01
ISBN-10:4820802976
ISBN-13:9784820802976
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:21cm
その他:筆,さんちき,おけ,かがり火,夏だいだい,マタギ,船宿
他の日本標準の書籍を探す

    日本標準 京のかざぐるま(シリーズ本のチカラ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!