昔話と呪歌―民間説話の民俗学的研究〈2〉(三弥井民俗選書) [単行本]

販売休止中です

    • 昔話と呪歌―民間説話の民俗学的研究〈2〉(三弥井民俗選書) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001247754

昔話と呪歌―民間説話の民俗学的研究〈2〉(三弥井民俗選書) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三弥井書店
販売開始日: 2005/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

昔話と呪歌―民間説話の民俗学的研究〈2〉(三弥井民俗選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもの肝臓を薬にする「孫の生き肝」、米盗みの冤罪の悲劇「赤米の悲劇」。人間の生々しく生きる姿を語った昔話の背後にある暗い深層心理を考察。柿本人麻呂の呪歌(呪文)を手がかりに古今伝授と俗信との関係解明をも試みる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 超通時的民間説話(昔話と生活
    昔話と伝承者・研究史)
    2 共時的民間説話(ニシンバの笑い
    「繁次郎話」の成立と伝播
    繁次郎話の伝承者)
    3 俗信的民間説話(俗信と呪歌―「フキフキホグセの説話一件」を巡って
    呪歌の生成―人丸「ほのぼのと」歌と懐妊
    「三」をめぐる呪歌・呪い)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    花部 英雄(ハナベ ヒデオ)
    1950、青森県生まれ。1975、国学院大学文学部卒業。2004、文学博士を受ける。国学院大学専任講師。専攻、伝承文学、口承文芸

昔話と呪歌―民間説話の民俗学的研究〈2〉(三弥井民俗選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:三弥井書店
著者名:花部 英雄(著)
発行年月日:2005/03/31
ISBN-10:4838290675
ISBN-13:9784838290673
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:324ページ ※318,6p
縦:19cm
他の三弥井書店の書籍を探す

    三弥井書店 昔話と呪歌―民間説話の民俗学的研究〈2〉(三弥井民俗選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!