筆ペンで書く短い手紙 [単行本]
    • 筆ペンで書く短い手紙 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001247915

筆ペンで書く短い手紙 [単行本]

  • 4.0
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本習字普及協会
販売開始日: 2001/12/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

筆ペンで書く短い手紙 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    毛筆そっくりの字が書ける筆ペンと、短くても心が通じる一筆箋とを使って、“筆ペンで書く短い手紙”を紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    一月(年賀状;年賀状の賀詞 ほか)
    二月(立春;三寒四温 ほか)
    三月(初節句;啓蟄 ほか)
    四月(花便り;葉桜 ほか)
    五月(母の日;ゴールデンウイーク ほか)
    六月(六月の花嫁;June Bride ほか)
    七月(入道雲;サクラ貝 ほか)
    八月(遠い花火;残暑見舞い ほか)
    九月(野菊や萩の花;風の音 ほか)
    十月(運動会;秋の草花 ほか)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉成 八重子(ヨシナリ ヤエコ)
    女子栄養短期大学卒業。江守賢治先生に師事して書道・ペン習字を学ぶ。文部大臣賞受賞2回(書道通信講座・毛筆書写検定)。江守先生が編纂中(すでに10年を経過)の『草書検索辞典』(仮称・三省堂)の仕事に編集助手として従事。元・文部省認定日本書写技能検定協会・東京都審査員。同協会主催・夏期大講習会、春秋講習会の講師。元・NHK文化センター(南青山教室)書道教室講師。元・東京厚生年金会館学園・書道教室講師。前記検定協会実施の毛筆・硬筆検定、一級受験者のための通信教育の指導

筆ペンで書く短い手紙 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本習字普及協会
著者名:吉成 八重子(著)
発行年月日:2001/11/20
ISBN-10:4819501909
ISBN-13:9784819501903
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:125ページ
縦:21cm
他の日本習字普及協会の書籍を探す

    日本習字普及協会 筆ペンで書く短い手紙 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!