仏性思想の展開―吉蔵を中心とした『法華論』受容史 [単行本]
    • 仏性思想の展開―吉蔵を中心とした『法華論』受容史 [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001248299

仏性思想の展開―吉蔵を中心とした『法華論』受容史 [単行本]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大蔵出版
販売開始日: 2002/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仏性思想の展開―吉蔵を中心とした『法華論』受容史 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「誰でも仏になれる」とは、何を意味するのか?嘉祥大師吉蔵は、『法華経』の理解に、世親造『法華論』に依り「仏性義」を導入した。吉蔵に始まる中国・日本における『法華論』受容史を概観し、その傾向を明らかにすると共に、吉蔵の「仏性思想」の真意について考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1篇 吉蔵およびそれ以降の『法華論』依用と仏性思想(『法華論』について
    吉蔵教学と『法華論』吉蔵の声聞成仏思想
    吉蔵と仏性思想
    天台教学と『法華論』
    第2篇 吉蔵の思想形成についての考察(吉蔵における「決定業転」をめぐって
    吉蔵における「有所得」と「無所得」―有所得は無所得の初門
    吉蔵のいう「無諍」について
    吉蔵における四悉檀義
    吉蔵教学と『華厳経』をめぐって
    吉蔵教学と草木成仏説)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥野 光賢(オクノ ミツヨシ)
    1958年宮城県角田市に生まれる。1982年駒沢大学仏教学部仏教学科卒業。1987年駒沢大学大学院博士課程(仏教学)満期退学。現在、駒沢短期大学仏教科助教授

仏性思想の展開―吉蔵を中心とした『法華論』受容史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大蔵出版
著者名:奥野 光賢(著)
発行年月日:2002/10/24
ISBN-10:4804305521
ISBN-13:9784804305523
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:420ページ
縦:22cm
他の大蔵出版の書籍を探す

    大蔵出版 仏性思想の展開―吉蔵を中心とした『法華論』受容史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!