海の生き物のふしぎ―イソギンチャクを振り上げて威嚇するカニとは?体の色をガラリと変えてメスに求愛する魚とは?(サイエンス・アイ新書) [新書]

販売休止中です

    • 海の生き物のふしぎ―イソギンチャクを振り上げて威嚇するカニとは?体の色をガラリと変えてメスに求愛する魚とは?(サイエンス...

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001248394

海の生き物のふしぎ―イソギンチャクを振り上げて威嚇するカニとは?体の色をガラリと変えてメスに求愛する魚とは?(サイエンス・アイ新書) [新書]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2009/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

海の生き物のふしぎ―イソギンチャクを振り上げて威嚇するカニとは?体の色をガラリと変えてメスに求愛する魚とは?(サイエンス・アイ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地球の70%を占める海には、地上とは異なった生き物が無数に生息します。そして、そんな海の中でも冷酷な弱肉強食のルールは、陸上と同様に健在です。多くの生物は生き残るため、子孫を次世代につなげていくために、独特の生態を獲得してきました。本書では、そんな海の生き物のたくましくもふしぎな生態を、プロ水中カメラマンの超美麗写真で紹介します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 補食のふしぎ
    第2章 共生のふしぎ
    第3章 防御・擬態のふしぎ
    第4章 繁殖のふしぎ
    第5章 サンゴのふしぎ
    第6章 まだある海のふしぎ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 雅章(ハラダ マサアキ)
    1972年、埼玉県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。在学中に訪れた沖縄で、島の風景、人に感動し沖縄・西表島で1993年からスキューバダイビングを始める。卒業後、株式会社水中造形センターに入社。2006年7月からフリーランスとして活動中

    松浦 啓一(マツウラ ケイイチ)
    1948年東京都生まれ。1971年、東京水産大学水産学部水産養殖学科卒業。1978年北海道大学大学院水産学研究科博士課程修了。水産学博士。現在、国立科学博物館標本資料センター、コレクションディレクター。分子生物多様性研究資料センター長(兼任)。東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻教授(兼任)。地球規模生物多様性情報機構(GBIF:The Global Biodiversity Information Facility)副議長

海の生き物のふしぎ―イソギンチャクを振り上げて威嚇するカニとは?体の色をガラリと変えてメスに求愛する魚とは?(サイエンス・アイ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソフトバンククリエイティブ
著者名:原田 雅章(著)/松浦 啓一(監修)
発行年月日:2009/07/24
ISBN-10:479735187X
ISBN-13:9784797351873
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:生物学
ページ数:206ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 海の生き物のふしぎ―イソギンチャクを振り上げて威嚇するカニとは?体の色をガラリと変えてメスに求愛する魚とは?(サイエンス・アイ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!