現代企業・金融法の課題〈上〉平出慶道先生・高窪利一先生古稀記念論文集 [全集叢書]
    • 現代企業・金融法の課題〈上〉平出慶道先生・高窪利一先生古稀記念論文集 [全集叢書]

    • ¥16,500495 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001248500

現代企業・金融法の課題〈上〉平出慶道先生・高窪利一先生古稀記念論文集 [全集叢書]

価格:¥16,500(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(3%還元)(¥495相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大学図書
販売開始日: 2001/02/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代企業・金融法の課題〈上〉平出慶道先生・高窪利一先生古稀記念論文集 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    取締役の従業員引抜きによる責任
    貨物引換証の債権的効力に関する掌論
    税理士賠償責任保険の免責条項の適用
    原因関係の不存在と繰戻振込の委託
    アメリカ統一商法典第三編における流通性概念
    会員の破産と会社の預託金返還の法理―破産法上の「双方未履行債務」の意義
    取締役の分割責任と株主代表訴訟運営論
    英国私会社における強制清算制度の考察―正当かつ衡平を理由とする強制清算について
    手形署名名義と手形行為者・手形債務者の確定について
    ローン・カードの無権限使用と責任
    商品市場における取引の委託の取次ぎと当事者主義
    取締役会における代表取締役の解任
    J-Debitの法律構成と問題点―ドイツのデビットカードを参考に
    新株発行の差止と無効
    「故意又は認識ある無謀な行為」の法律構成
    19世紀プロイセン手形立法史の概観と考察―1847年プロイセン手形条例草案を中心として
    引抜行為と忠実義務
    フランス商事会社法における指揮官の解任
    有価証券法における民法427条の意義について―物品証券における文言性(抗弁制限)を素材として
    株式払込の仮装に関する若干の問題

現代企業・金融法の課題〈上〉平出慶道先生・高窪利一先生古稀記念論文集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社出版
著者名:平出慶道先生・高窪利一先生古稀記念論文集編集委員会(編)
発行年月日:2001/02/03
ISBN-10:4797221763
ISBN-13:9784797221763
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:513ページ
縦:22cm
他の大学図書の書籍を探す

    大学図書 現代企業・金融法の課題〈上〉平出慶道先生・高窪利一先生古稀記念論文集 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!