火事場の「数字力」―ヤスモト流ビジネス脳力鍛錬道場 [単行本]

販売休止中です

    • 火事場の「数字力」―ヤスモト流ビジネス脳力鍛錬道場 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001248533

火事場の「数字力」―ヤスモト流ビジネス脳力鍛錬道場 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:商業界
販売開始日: 2006/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

火事場の「数字力」―ヤスモト流ビジネス脳力鍛錬道場 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ビジネスに必要なのは決算書を読む力よりも「数字力」!一匹狼会計士が贈る痛快仕事師育成術。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 身近な数字や法則で「組織」を読み解く―本当のような「偽装」を見抜け!(数字を味方に「割り切れなさ」を克服しよう
    良いリーダーには不要な原則
    組織を測るモノサシって…
    会社だって歳も取れば病気にもなる)
    2 ヒトを動かす「数字力」―「一発屋」と「3割打者」はどっちが強いか(マズロー欲求5階層説の誤解
    「黄金比」で黄金の交渉術を!?
    「負けるが勝ち」で生き抜こう)
    3 数字オンチにサヨナラを―見た目よりも差がつく「モテ」数字力(数字オンチから脱出するための12のクセ
    「小さな世界」のネットワーク力
    必ず結果に結びつけるための「逆算力」
    「比較」する力を使いこなせ)
    4 時間という数字を友達にしよう―あなたの1秒当たりの給料はいくら(時間というコストを上手に使え
    ヤスモト流「時間活用術」18策)
    5 経営数字のどこから何がわかる―明日「起業」あさって「上場」しようと思ったら(決算書は企業の「成績表」
    利益を生み出すための経営分析)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安本 隆晴(ヤスモト タカハル)
    1954年静岡生まれ。早稲田大学商学部卒業。公認会計士・税理士。朝日監査法人(現・あずさ監査法人)勤務などを経て、安本公認会計士事務所を設立。(株)ファーストリテイリング、アスクル(株)、(株)リンク・セオリー・ホールディングス監査役。株式上場準備コンサルタントとしてユニクロ躍進を陰から支えてきた

火事場の「数字力」―ヤスモト流ビジネス脳力鍛錬道場 の商品スペック

商品仕様
出版社名:商業界
著者名:安本 隆晴(著)
発行年月日:2006/04/27
ISBN-10:4785502991
ISBN-13:9784785502997
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:商業
ページ数:189ページ
縦:19cm
他の商業界の書籍を探す

    商業界 火事場の「数字力」―ヤスモト流ビジネス脳力鍛錬道場 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!