最初の巨大古墳・箸墓古墳(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈035〉) [単行本]
    • 最初の巨大古墳・箸墓古墳(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈035〉) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001248695

最初の巨大古墳・箸墓古墳(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈035〉) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2007/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最初の巨大古墳・箸墓古墳(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈035〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 王都建設の地(箸中の地
    箸墓古墳の調査の歴史)
    第2章 箸墓古墳の築造(周濠
    葺石
    段築
    埴輪)
    第3章 副葬品を推理する(鏡・玉・剣
    土器からわかる古墳の年代
    馬の存在)
    第4章 周辺に広がる遺跡(閉じこめる墓・ホケノ山古墳
    最初の前方後円墳・石塚古墳
    各地から人が集まった纏向遺跡)
    第5章 葬られたのは誰か(卑弥呼の墓なのか?
    三世紀の東アジアのなかの箸墓古墳)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 眞一(シミズ シンイチ)
    1947年愛媛県生まれ。同志社大学文学部卒業。橿原考古学研究所嘱託、鳥取県教育委員会、桜井市教育委員会を経て、現在、西四国考古学研究所代表、橿原考古学研究所共同研究員

最初の巨大古墳・箸墓古墳(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈035〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:清水 眞一(著)
発行年月日:2007/03/15
ISBN-10:4787707353
ISBN-13:9784787707352
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:93ページ
縦:21cm
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 最初の巨大古墳・箸墓古墳(シリーズ「遺跡を学ぶ」〈035〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!