松本藩(シリーズ藩物語) [全集叢書]
    • 松本藩(シリーズ藩物語) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001249045

松本藩(シリーズ藩物語) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2007/05/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

松本藩(シリーズ藩物語) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本州中央高地の中央に開けた松本盆地、国宝松本城・伝統行事は、みやびの文化を今に語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 松本藩成立の苦悩―六十年間で藩主九代の交替。その中で城と城下町が定まる。(小笠原貞慶の時代
    石川数正・康長の時代 ほか)
    第2章 水野家八十三年間の時代―善政・悪政交差の中で、後世に残した文化は大きい。(水野忠職、藩のしくみを固める
    水野忠直の悪政と善政 ほか)
    第3章 戸田(松平)家時代のはじまり―願いかなって再入封した戸田氏は朱子学を藩是とした。(戸田光慈名君の治世
    官舎武家屋敷の様子 ほか)
    第4章 寛政・化政・天保の諸改革―寛政の新条目とは。立て続けの改革で藩政を保つ。(戸田光行の寛政の改革
    戸田光年の文化・文政期の改革 ほか)
    第5章 松本藩の幕末・維新―迷い続けた藩政であった。出遅れて失った文化財は大きかった。(ペリーの来航と松本の人々
    戸田光則の安政の改革 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 薫(タナカ カオル)
    1935年(昭和10)長野県長野市生まれ。地域史研究家。松本市在住。教職生活の傍ら『塩尻市誌』や『松本市史』『本城村誌』などの執筆に携わる

松本藩(シリーズ藩物語) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:田中 薫(著)
発行年月日:2007/05/15
ISBN-10:4768471080
ISBN-13:9784768471081
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:206ページ
縦:21cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 松本藩(シリーズ藩物語) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!