モンスーンの風に吹かれて―スリランカ紀行 [単行本]

販売休止中です

    • モンスーンの風に吹かれて―スリランカ紀行 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001249233

モンスーンの風に吹かれて―スリランカ紀行 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2009/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

モンスーンの風に吹かれて―スリランカ紀行 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最初、パーリ語でタンバパンニ(いい自然)と呼ばれ、次にアラブ人たちは“心の平和”(セレンディブ)と言い、そしてポルトガル人たちがセイラーンと称し、イギリス植民地時代にセイロンになった。そして独立以降、“光輝く島”というシンハラ語のスリランカになった小乗仏教発祥の国での大胆体当たり、深入りの旅。
  • 目次

    ●収録目次
    はじめに
    出発前夜
    ああ、アジアの匂いだ
    アポなし体当たり
    ヤワでない日本人女性
    祈りか、医術か、薬草か?
    笑い出したくなるような仏陀、しかし……
    釣りの奥義
    本来の仏教世界の葬儀とは?
    星占いを信じる仏教徒!
    津波やテロになんか負けない人々
    満月の夜の象の糞
    仏の御手に包まれて
    茶畑と貧困とイギリスの功罪
    仏陀の後ろ姿
    ジレンマの小乗仏教発祥地
    清々しい公認ガイドと詐欺男
    王様の孤独と温かい家族
    う~ん、無念だ!
    格闘家・サンジャ
    ジャングルに現れた夜の蝶
    薄れゆく原住民・ウェッダの村
    便利な田舎バス
    キャンディの祭りはもうすぐだ
    スリランカの寅さん・スージはどこに?
    スタンド・バイ・ミー
    トップ・オヴ・ザ・ワールド
    祭りの裏方たち
    好人物、それは『あなた様』
    塹壕に光る兵士の目
    歩け歩け、夜のトリンコマリー
    富者と貧者
    最前線に向かう兵士たち
    サンジャの好意とその恩師
    祭りだ、稼ぎ時だ!だけど……
    善人か悪人か
    バス任せ、風任せ
    にわか漁師
    知的な宝石研磨老人
    宝石はどこにある
    スージとの再会
    スージへの恩返し
    サンジャが街にやってくる
    都会が生む魔物
    壊れかけた蛍光灯の五つ星ホテル
    サンジャ、海だよ、海だ!
    別れ
  • 出版社からのコメント

    小乗仏教発祥の国スリランカへ。津波被害も大きく大国に翻弄された過去を持つ、問題山積の国に生きる人々の中に深入りする旅の記録。
  • 内容紹介

    僕には十年に一度ほど、まるで珍種の特別な植物のように、自分が育ったはずのこの国の風土に心地よく適応していくのがひどく困難な季節がやってくる。異なる風土の滋養を吸い上げて、孤独な充電の旅に出るために、充電に電源が必要なように、僕はアジアの小さな小さな国を選んだ。それが小乗仏教発祥の国スリランカだった。いい年をして、僕は仕事を一時中断し、かつてそうしたようにたった一人の旅に出た。
    権力や地位や富とも縁がなく、貧しくとも、小さなものから大きな喜びや感動をもらって生き抜いていこうとする市井の人間たちに僕はいつも興味を抱いていた。彼らは社会に浮上してこないけれど、実は底知れぬ能力を持ち合わせた人々であり、「平凡に生きる能力」を持った人々だと僕は思っている。つまり歴史に埋もれてしまう人々だが、彼らこそが歴史を作り上げてきたのだとの思いは変わらない。津波の被害も大きく、タミル人テロリストにも悩み、常に大国の謀略に翻弄されてきた過去を持ち、様々な問題が山積している国に生きている、そんな人々の中に深入りしてみたかった。必ずパワーをもらえることが分かっていたからだ。
    この本を読みながら、僕と共に旅をしていただきたい。(「はじめに」より)

    図書館選書
    小乗仏教発祥の国スリランカへ旅に出た。津波の被害も大きく、タミル人テロリストに悩み、常に大国に翻弄された過去を持つ、問題山積の国に生きている人々の中に深入りする旅。本書を読みながら僕と共に旅をしていただきたい。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳沢 正(ヤナギサワ タダシ)
    1953年、長野県生まれ。北海道大学文学部英文科卒業。長野県立高等学校英語科教諭、海外ツアーコンダクターなど多数の職歴を経て、現在、Xライフナビゲーション主宰。無名のフリーライター兼旅人として謎めいた人物
  • 著者について

    柳沢 正 (ヤナギサワ タダシ)
    昭和28年(1953)年、長野県生まれ。北海道大学文学部英文科卒業。長野県立高等学校英語科教諭、海外ツアーコンダクターなど多数の職歴を経て、現在、Xライフナビゲーション主宰。無名のフリーライター兼旅人として謎めいた人物。著書に『カリスマツアコンのどうしようもなく日本人』(講談社、2003年05月)、『たまらなく日本人 ツアコンは見た、おかしくも愛すべき人たち』(講談社、1999年02月)、『インドの人々』(彩流社、1994年12月)がある。

モンスーンの風に吹かれて―スリランカ紀行 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:柳沢 正(著)
発行年月日:2009/10/05
ISBN-10:477911473X
ISBN-13:9784779114731
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:19cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 モンスーンの風に吹かれて―スリランカ紀行 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!