合理的農業の原理〈下巻〉 [全集叢書]
    • 合理的農業の原理〈下巻〉 [全集叢書]

    • ¥12,571378 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001249518

合理的農業の原理〈下巻〉 [全集叢書]

価格:¥12,571(税込)
ゴールドポイント:378 ゴールドポイント(3%還元)(¥378相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2008/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

合理的農業の原理〈下巻〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    農業生産と工業生産の違い、種子の扱いと播種法から、主な作物・家畜の性質、栽培・飼育の歴史、品種と育種、栽培・飼育方法、利用・加工方法まで、当時の試験研究の成果と農家の経験を集大成し、栽培・飼育や育種の手引きとして記述。作物、家畜ごとに、食糧や食べ物としての位置付けや歴史、食べ方や加工、種類や品種などまで記載されており、食からみた近世ヨーロッパの貴重な資料でもある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第5編 作物生産(農業生産と工業生産との違いとその基礎
    作物生産論
    穀物
    マメ科作物
    耨耕作物
    根菜類飼料作
    栽培草本牧草類
    草丈の高い栽培イネ科牧草)
    第6編 畜産(養牛
    養豚
    牧羊
    役馬)
    付録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    相川 哲夫(アイカワ テツオ)
    農学博士。1932(昭和7)年佐賀県生まれ。1963年九州大学大学院農学研究科、農政経済学専攻修了。1963年九州大学農学部助手。1968年茨城大学助教授。1970年日本農業経済学会賞受賞。1975年文部省長期在外研究員(西独ホーエンハイム大学農学部)。1978年西独ホーエンハイム大学客員教授。1987年茨城大学教授。1993年農村計画学会賞受賞。1997年茨城大学定年退職、同年広島県立大学教授。2000年広島県立大学退職。現在、茨城大学名誉教授、農村計画学会名誉会員

合理的農業の原理〈下巻〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:アルブレヒト テーア(著)/相川 哲夫(訳)
発行年月日:2008/03/05
ISBN-10:4540072072
ISBN-13:9784540072079
判型:B5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:農林業
ページ数:562ページ
縦:22cm
その他: 原書名: Grunds¨atze der rationellen Landwirthschaft〈Thaer,Albrecht Daniel〉
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 合理的農業の原理〈下巻〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!