ロシア文学者 昇曙夢&芥川龍之介論考 [単行本]
    • ロシア文学者 昇曙夢&芥川龍之介論考 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001249658

ロシア文学者 昇曙夢&芥川龍之介論考 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:和泉書院
販売開始日: 2001/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ロシア文学者 昇曙夢&芥川龍之介論考 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ロシア文学が近代日本文学に重要な役割を果した事は学界の定説である。二葉亭四迷なきあと、明治末から大正時代には武者小路実篤が語るように「昇曙夢」の時代が確かにあったのである。宇野浩二や広津和郎・芥川龍之介等、大正・昭和の作家達に芸術家魂を吹き込み深甚な影響を与えている。更に魯迅も曙夢の著・訳書を購入し、重訳している。本書は奄美郷党は勿論、国文学者・ロシア文学者・比較文学者・スラヴ史研究者必携の基本図書となるであろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ロシア文学とともに歩んだ人生―明治・大正・昭和(日本最初のロシア文学者昇曙夢直隆
    昇曙夢直隆の相貌―新資料を踏まえて ほか)
    昇曙夢事歴(ロシア学の開祖
    著名な執筆人の還暦記念集 ほか)
    芥川初期作品の比較文学的考察
    (芥川龍之介「羅生門」材源考―アンドレーエフ作昇曙夢訳「地下室」との関連において
    芥川龍之介「羅生門」材源考再説―アンドレーエフ作昇曙夢訳「地下室」との関連において ほか)
    芥川龍之介研究のために―解題二篇
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 芳英(ワダ ヨシヒデ)
    昭和18年3月20日、鹿児島県名瀬市小宿町70番地に生まれる。現在、大阪・大谷高等学校教諭。昭和37年鹿児島県立大島高等学校卒業。昭和47年関西大学大学院文学研究科修士課程修了

ロシア文学者 昇曙夢&芥川龍之介論考 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:和泉書院 ※出版地:大阪
著者名:和田 芳英(著)
発行年月日:2001/11/25
ISBN-10:4757601050
ISBN-13:9784757601055
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:310ページ
縦:22cm
他の和泉書院の書籍を探す

    和泉書院 ロシア文学者 昇曙夢&芥川龍之介論考 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!