人間の身体と精神の関係―コペンハーゲン論考1811年 新装版 [単行本]

販売休止中です

    • 人間の身体と精神の関係―コペンハーゲン論考1811年 新装版 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001249852

人間の身体と精神の関係―コペンハーゲン論考1811年 新装版 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
日本全国配達料金無料
出版社:早稲田大学
販売開始日: 2001/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人間の身体と精神の関係―コペンハーゲン論考1811年 新装版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フランス近代哲学の形成に重要な役割を果したメーヌ・ド・ビラン。膨大な草稿をもとに、厳密な校訂を経て刊行する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人間の身体と精神の関係(コペンハーゲン論考一八一一年)
    第1部 精神の現象や内的感覚の現象を説明しようとして、自然学上の学説や実験を濫用することについて、またその無効性について。さまざまな説明体系の分析。(自然学的ないし生理学的な説明方法ついて。
    生理学の諸体系について、また、それらを用いて内的感覚の現象を説明することについて。
    象徴的説明について。)
    当論考第一部の結論と第二部への序論
    第2部 生理学と心理学という二つの観点から見た感覚的な現象系列について、あるいは、この二つの学の共通性および相互援助について。(動物的感性の現象の概略的分析。身体において生じ、精神の現象に直接・間接に影響を及ぼす直接的感受作用ないし曖昧な知覚について。
    魂のもつ幻像と結びついている精神の特定の機能や現象は、どのようにして身体に固有な傾向性や機能に影響を及ぼすことができるのか。)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿部 文彦(アベ フミヒコ)
    1955年生まれ。早稲田大学非常勤講師。共訳に「人間の身体と精神の関係」がある

    益邑 斉(マスムラ オサム)
    1944年生まれ。早稲田大学非常勤講師。共訳に「人間の身体と精神の関係」がある

    掛下 栄一郎(カケシタ エイイチロウ)
    1923年生れ。早稲田大学名誉教授

    大崎 博(オオサキ ヒロシ)
    1947年生まれ。早稲田大学非常勤講師。共訳に「人間の身体と精神の関係」がある

    北村 晋(キタムラ ススム)
    1954年生まれ。早稲田大学非常勤講師。共訳に「人間の身体と精神の関係」がある

人間の身体と精神の関係―コペンハーゲン論考1811年 新装版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田大学出版部
著者名:メーヌ ド・ビラン(著)/F.C.T. ムーア(校訂・編)/掛下 栄一郎(監訳)/益邑 斉(訳)/大崎 博(訳)/北村 晋(訳)/阿部 文彦(訳)
発行年月日:2001/01/31
ISBN-10:4657011022
ISBN-13:9784657011022
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:332ページ ※309,23P
縦:20cm
その他: 原書名: Rapports du physique et du moral de l'homme〈De Biran,Maine〉
他の早稲田大学の書籍を探す

    早稲田大学 人間の身体と精神の関係―コペンハーゲン論考1811年 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!