ドイツ文学の社会史―1918年から現代まで〈上〉(叢書・ウニベルシタス〈257〉) [全集叢書]
    • ドイツ文学の社会史―1918年から現代まで〈上〉(叢書・ウニベルシタス〈257〉) [全集叢書]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001250053

ドイツ文学の社会史―1918年から現代まで〈上〉(叢書・ウニベルシタス〈257〉) [全集叢書]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 1989/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドイツ文学の社会史―1918年から現代まで〈上〉(叢書・ウニベルシタス〈257〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「文学と歴史はどういう関係にあるのか」ではなく「文学は歴史の中にどう組み込まれているか」―というベンヤミンの認識に基づき、伝統的文学史における方法・構成を全く革新させ、大戦終結の1918年から現代に至るドイツ語圏文学史を新たな視点から照射する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ワイマール共和国の文学(ワイマールの共和国
    プロレタリア‐革命文学と労働者文学)
    第2章 社会=革命への政治参加と「新即物主義」と市民的保守主義の間に位置する文学(「政治演劇」
    世界経済危機に対するメディアの反応
    ブレヒトの演劇 ほか)
    第3章 市民的小説における歴史と社会(批判的ブルジョア知識人―そのイデオロギー的・文学史的状況
    疎外経験と組織体―F.カフカ
    別の生への探求と、伝統的秩序の批判―R.ムシル
    オーストリアの神話と歴史の止揚
    価値哲学と複合史的小説―H.ブロッホ
    ワイマール共和国とブルジョワ・ヒューマニズムへの転回―Th.マン
    イデオロギー的単純化と現実逃避主義―H.ヘッセ
    共和国的理性と人道主義的社会主義―H.マン
    反ブルジョワ的立場と社会主義との間で―A.デーブリーン ほか)
    第4章 第三帝国の文学(国民的反対派からナチ党の権力掌握へ
    保守革命文学から文化領域の画一化へ
    国粋主義的戦争文学
    反ファシズムの抵抗文学
    第三帝国におケる保守的文学とファシズム文学の社会的機能 ほか)

ドイツ文学の社会史―1918年から現代まで〈上〉(叢書・ウニベルシタス〈257〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:ヤン ベルク(著)/山本 尤(訳)/三島 憲一(訳)/保坂 一夫(訳)/鈴木 直(訳)
発行年月日:1989/03/30
ISBN-10:4588002570
ISBN-13:9784588002571
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:文学総記
ページ数:750ページ ※695,55P
縦:20cm
その他: 原書名: SOZIALGESCHICHTE DER DEUTSCHEN LITERATUR:von 1918 bis zur Gegenwart〈Berg,Jan〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 ドイツ文学の社会史―1918年から現代まで〈上〉(叢書・ウニベルシタス〈257〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!