世界の尺度―中世における空間の表象(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • 世界の尺度―中世における空間の表象(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001250167

世界の尺度―中世における空間の表象(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2006/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界の尺度―中世における空間の表象(叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    西洋中世の人びとの歩行・騎行が、閉ざされた空間をどのように開き、拡げていったか。旅行記や記録をはじめ、口頭伝承や文学作品、地図や絵図、建築・道路、さらに劇場としての都市等々、あらゆる表象形式を博捜して、世界の「尺度」の開発および「場所」の認識、宇宙観・時空観の位相と変遷を読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論
    第1部 居住地
    第2部 騎行
    第3部 発見
    第4部 形象化されたもの
    エピローグ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ズムトール,ポール(ズムトール,ポール/Zumthor,Paul)
    1912年ジュネーヴ生まれ。アムステルダム大学付属ロマンス語・ロマンス文学学院で20年間ほど教鞭をとる。その後、ヴァンセンヌ大学(パリ第8大学)、米国のイェール大学、カナダのモンレアル(モントリオール)大学「比較文学科」科長・教授。1995年没

    鎌田 博夫(カマタ ヒロオ)
    1924年東京に生まれる。大阪外国語学校フランス語部・京都大学文学部文学科(フランス文学専攻)卒業。1952年から大阪市立大学文学部専任講師を経て、1988年東北大学文学部教授退官。同大学名誉教授。フランス共和国パルム・アカデミック勲賞(シュヴァリエおよびオフィシェ)を受賞

世界の尺度―中世における空間の表象(叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:ポール ズムトール(著)/鎌田 博夫(訳)
発行年月日:2006/10/24
ISBN-10:4588007955
ISBN-13:9784588007958
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
ページ数:490ページ ※463,27P
縦:20cm
その他: 原書名: LA MESURE DU MONDE:Repr´esentation de l'espace au moyen ^age〈Zumthor,Paul〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 世界の尺度―中世における空間の表象(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!