虐待・非行・発達障害 困難を抱える子どもへの理解と対応―土井ファミリーホームの実践の記録 [単行本]
    • 虐待・非行・発達障害 困難を抱える子どもへの理解と対応―土井ファミリーホームの実践の記録 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001250239

虐待・非行・発達障害 困難を抱える子どもへの理解と対応―土井ファミリーホームの実践の記録 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福村出版
販売開始日: 2010/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

虐待・非行・発達障害 困難を抱える子どもへの理解と対応―土井ファミリーホームの実践の記録 の 商品概要

  • 目次

    第1部 土井ホームの子どもたち
     1 生活モデルから生活スキルを学ぶ
      〈他律の段階〉―生活訓練と安全な場の保障
     2 言語化を促し支えあいを育む
      〈社会律の段階〉―仲間との交流によって社会参加スキルを向上
     3 いつでも帰ってきていいんだよ
      〈自律の段階〉―拠り所と居場所の継続的な保障
     解説に代えて(武内謙治)
    第2部 子どもの人権とその支援を考える
     1 わが国の子どもと家庭の現状と子ども政策
     2 愛着研究と援助者の課題
     3 日本における深刻な発達上の課題を抱える青少年の社会的自立を支援するケアシステム
     4 子ども支援の現場で求められることへのいくつかの提案
  • 出版社からのコメント

    被虐待児に人間関係の絆を育てる支援モデル
  • 内容紹介

    決して君を見捨てない! 家族との絆が断たれ傷ついた少年たちと共に、日々厳しく、そして暖かく苦闘する、土井ファミリーホームの実践記録。『神様からの贈り物』第2弾。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土井 高徳(ドイ タカノリ)
    1954年福岡県北九州市生まれ。土井ホーム代表。学術博士。保護司、専門里親、日本ファミリーホーム協議会副会長、『社会的養護とファミリーホーム』編集長。福岡家庭裁判所補導受託者協会副会長や全国社会福祉協議会審議会委員などを歴任。2007年西日本新聞紙上で連載執筆し、67回掲載される。2008年NHKの「クローズアップ現代」などで3回にわたって放送される。同年11月、ソロプチミスト日本財団社会ボランティア賞受賞

虐待・非行・発達障害 困難を抱える子どもへの理解と対応―土井ファミリーホームの実践の記録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:福村出版
著者名:土井 高徳(著)
発行年月日:2010/07/25
ISBN-10:4571420307
ISBN-13:9784571420306
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:331ページ
縦:19cm
他の福村出版の書籍を探す

    福村出版 虐待・非行・発達障害 困難を抱える子どもへの理解と対応―土井ファミリーホームの実践の記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!