これだけは知っておきたい社会資本アセットマネジメント [単行本]
    • これだけは知っておきたい社会資本アセットマネジメント [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001250296

これだけは知っておきたい社会資本アセットマネジメント [単行本]

古田 均(共著)保田 敬一(共著)川谷 充郎(共著)竹林 幹雄(共著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:森北出版
販売開始日: 2010/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これだけは知っておきたい社会資本アセットマネジメント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    従来の「メンテナンス=維持・管理」という工学の考え方だけではなく、土木構造物を「資産」としてとらえる経済学的な考え方も取り入れた計画的な社会資本の管理が、いま必要とされています。アセットマネジメントの基礎から具体例までを一冊に凝縮。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アセットマネジメントはなぜ必要か(アセットマネジメントとは;アセットマネジメントの必要性;アセットマネジメントの効果;アセットマネジメントの分類;アセットマネジメントの実例)
    第2章 アセットマネジメントとLCC(LCCとは;LCCの計算式;現在のLCC算定の問題点;LCC算定の意義;LCCの使用法;LCC計算法による最適解の違い;LCC算定の将来課題)
    第3章 アセットマネジメントの経済的観点(社会資本の整備と経済効果;厚生評価と費用便益分析;計画の評価;費用便益分析の具体例;道路事業における費用;社会資本整備と会計;会計とアセットマネジメントの関係;現在の公会計の問題点;複式簿記の考え方;社会資本の資産評価の手法;海外の会計方法;割引率;割引率の使用法;割引率の必要性)
    第4章 アセットマネジメントの工学的観点(劣化予測の基本;マルコフ連鎖モデルを用いた例;実際の点検データを用いた適用例;アセットマネジメントとモニタリング;モニタリングの動向;ヘルスモニタリング技術;システム同定理論による構造物動特性の同定;ヘルスモニタリングの今後の課題)
    第5章 アセットマネジメントの具体例(概要と目的;維持管理問題と厚生変化の評価;道路橋RC床板の損傷度判定;経年劣化モデル;結論と課題)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古田 均(フルタ ヒトシ)
    1976年京都大学大学院博士課程修了。1994年関西大学総合情報学部教授。工学博士

    保田 敬一(ヤスダ ケイイチ)
    1999年鳥取大学大学院博士課程修了。2008年株式会社ニュージェック道路グループマネージャ。工学博士

    川谷 充郎(カワタニ ミツオ)
    1974年大阪大学大学院修士課程修了。1999年神戸大学大学院工学研究科教授。工学博士

    竹林 幹雄(タケバヤシ ミキオ)
    1991年京都大学大学院修士課程修了。2010年神戸大学大学院海事科学研究科教授。博士(工学)

これだけは知っておきたい社会資本アセットマネジメント の商品スペック

商品仕様
出版社名:森北出版
著者名:古田 均(共著)/保田 敬一(共著)/川谷 充郎(共著)/竹林 幹雄(共著)
発行年月日:2010/07/29
ISBN-10:4627452519
ISBN-13:9784627452510
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
ページ数:129ページ
縦:22cm
他の森北出版の書籍を探す

    森北出版 これだけは知っておきたい社会資本アセットマネジメント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!