デフレに勝つ経営学 [単行本]
    • デフレに勝つ経営学 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001250435

デフレに勝つ経営学 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2001/08/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デフレに勝つ経営学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    株主重視が個人、企業、日本を救う。戦時体制の名残である株主軽視の伝統が、デフレ化にあってなお硬直的な企業組織、保身をはかる経営者、低迷する日本経済をもたらした。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 株式会社は誰のものか(「法人擬制説」と「法人実在説」
    国策に協力させられた企業 ほか)
    第2章 株主軽視はなぜ続いたのか(国家総動員体制の名残
    戦後も官僚統制に縛られる ほか)
    第3章 経済成長の成果とその配分に酔う(高度成長の成功
    株主への配分 ほか)
    第4章 個人貯蓄の拡大を運用できない市場(国際的な孤立状態
    郵便貯金という神話 ほか)
    第5章 デフレに勝つ経営戦略(個人財産形成は変わる
    IRブームは本物か ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 慶太郎(ハセガワ ケイタロウ)
    1927年京都市に生まれる。1953年大阪大学工学部卒業。新聞記者、証券アナリストを経て、現在、多彩な評論活動を展開中。この間、1973年の石油ショックに関する予測で高い評価を受け、以後、政治・経済・国際情勢についての先見性をもつ的確な分析を提示。1983年「世界が日本を見倣う日」で第3回石橋湛山賞を受賞。日本経済の動きを世界的、歴史的な視点も含めて創創的にとらえる国際エコノミスト

デフレに勝つ経営学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:長谷川 慶太郎(著)
発行年月日:2001/08/20
ISBN-10:4492521208
ISBN-13:9784492521205
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:210ページ
縦:20cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 デフレに勝つ経営学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!