受験は要領 テクニック編―「参考書は何をどう使うか」から、効率のいい勉強法・生活術まで(PHP文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 受験は要領 テクニック編―「参考書は何をどう使うか」から、効率のいい勉強法・生活術まで(PHP文庫) [文庫]

    • ¥62819 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001250460

受験は要領 テクニック編―「参考書は何をどう使うか」から、効率のいい勉強法・生活術まで(PHP文庫) [文庫]

価格:¥628(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2002/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

受験は要領 テクニック編―「参考書は何をどう使うか」から、効率のいい勉強法・生活術まで(PHP文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「一点でも増やすための答案作成術とは?」「短時間で弱点を克服するコツは?」「模試はどう生かす?」「受験と恋愛は両立できる?」「会場であがってしまったら?」―本書は、受験生をとりまくあらゆる要素について、和田式受験テクニックを徹底公開。前著『受験は要領』から一歩踏み込んで、いつ、どこまで、どうやれば合格できるかを詳細に解説。志望校突破を確実にする「兵法書」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 どこを勉強すれば、点になるか―受験に出ないところを覚えると、受かるものも受からなくなる(英語は、単語より英短文を覚えろ
    英単語は辞書で覚えろ ほか)
    2 どう勉強すれば、点になるか―“名著”と呼ばれる参考書を信じると、受かるものも受からなくなる(『基本英文七〇〇選』と『英語頻出問題総演習』は、英語攻略のバイブルである
    単語集・熟語集は使い方しだいで毒にも薬にもなる ほか)
    3 いつ勉強すれば、点になるか―覚える順序を知らないと、受かるものも受からなくなる(受験勉強には、攻めと守りの二種類の時間がある
    一回の勉強は、九〇分を一コマとしてやれ ほか)
    4 どう遊べば、点になるか―勉強しすぎると、受かるものも受からなくなる(受験生になったら、文化部はやめろ、運動部は続けろ
    体育祭は熱狂せよ、文化祭はさぼれ ほか)
    5 どう合格に結びつけるか―偏差値を信じると、受かるものも受からなくなる(志望校は、できるかぎり高望みせよ
    模試では、つねに最初に決めた志望校を書き続けよ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 秀樹(ワダ ヒデキ)
    1960年大阪市生まれ。1973年私立灘中に入学するものの高校一年まで劣等生で過ごす。高校二年のときに独自の受験術に開眼し、東大理科三類に現役合格。その後医師国家試験に合格、精神科医となる。大学在学中より家庭教師、受験塾でのカリキュラム作成、通信教育の添削など受験産業の中で独自の受験指導を展開。現在は、そのノウハウを生かした受験勉強法の通信教育「緑鉄受験指導ゼミナール」の代表も務める

受験は要領 テクニック編―「参考書は何をどう使うか」から、効率のいい勉強法・生活術まで(PHP文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:和田 秀樹(著)
発行年月日:2002/09/17
ISBN-10:4569578101
ISBN-13:9784569578101
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:教育
ページ数:279ページ
縦:15cm
その他:『受験勉強入門』加筆・修正・改題書
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 受験は要領 テクニック編―「参考書は何をどう使うか」から、効率のいい勉強法・生活術まで(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!