明治の探偵小説(双葉文庫―日本推理作家協会賞受賞作全集〈56〉) [文庫]

販売休止中です

    • 明治の探偵小説(双葉文庫―日本推理作家協会賞受賞作全集〈56〉) [文庫]

    • ¥1,03732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001250788

明治の探偵小説(双葉文庫―日本推理作家協会賞受賞作全集〈56〉) [文庫]

価格:¥1,037(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
日本全国配達料金無料
出版社:双葉社
販売開始日: 2002/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

明治の探偵小説(双葉文庫―日本推理作家協会賞受賞作全集〈56〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ポーの「モルグ街の殺人」(1841)に始まったミステリーが、明治になってようやく日本にも移入される。だが、当時数多く書かれた創作や翻訳は、いつしか歴史のなかに埋もれてしまった。それらを実見し、明治の探偵小説の全貌を初めて明らかにした待望の研究書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序説―黒岩涙香から横溝正史まで
    第1部 日本探偵小説事始(涙香以前―成島柳北、神田孝平、三遊亭円朝
    黒岩涙香の活躍
    探偵小説論―黒岩涙香、内田魯庵、島村抱月)
    第2部 花ひらく明治ミステリー(森田思軒と春のや朧
    涙香につづく人々―丸亭素人、快楽亭ブラック、南陽外史
    探偵実話の流行
    硯友社の「探偵小説退治」
    創作探偵小説の展開―半井桃水、尾崎紅葉、多田省軒
    押川春浪と武侠冒険小説)
    第3部 翻訳小説篇(涙香以後の翻訳―徳冨蘆花、柳圃散史、原抱一庵
    乱歩の先駆者―菊池幽芳、暁風山人、羽化仙史
    怪盗ルパンとソーンダイク博士
    『新青年』創刊まで)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 秀雄(イトウ ヒデオ)
    1925~。神奈川県生まれ。49年日本大学国文科卒業。長年にわたって黒岩涙香を研究し、『黒岩涙香―その小説の全て』や伝記をまとめた。ほかに『大正の探偵小説』『昭和の探偵小説』『近代の探偵小説』など

明治の探偵小説(双葉文庫―日本推理作家協会賞受賞作全集〈56〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:双葉社
著者名:伊藤 秀雄(著)
発行年月日:2002/02/20
ISBN-10:4575658553
ISBN-13:9784575658552
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:606ページ ※597,9P
縦:15cm
他の双葉社の書籍を探す

    双葉社 明治の探偵小説(双葉文庫―日本推理作家協会賞受賞作全集〈56〉) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!