中小企業会計指針適用で決算書の品質を高める―会社法、税法、会計の複眼的視点でみる企業の“素顔" [単行本]

販売休止中です

    • 中小企業会計指針適用で決算書の品質を高める―会社法、税法、会計の複眼的視点でみる企業の“素顔" [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001251639

中小企業会計指針適用で決算書の品質を高める―会社法、税法、会計の複眼的視点でみる企業の“素顔" [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2008/05/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中小企業会計指針適用で決算書の品質を高める―会社法、税法、会計の複眼的視点でみる企業の“素顔" の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 中小企業融資を取り巻く環境変化(近時の中小企業金融を取り巻く環境変化;「中小企業の会計に関する指針」「会計参与制度」「書面添付制度」)
    本章 「中小企業の会計に関する指針」チェックリストの検討(決算書の信頼性;金銭債権の検討;有価証券の検討;棚卸資産の検討;経過勘定等の検討;固定資産編;繰延資産の検討;金銭債務の検討;引当金編;退職給付債務・退職給付引当金の検討;税金費用・税金債務の検討;税効果会計編;純資産の検討;収益・費用の計上の検討;外貨建取引の検討;株主資本等変動計算書の検討;個別注記表の検討;新しい決算業務の流れ )
    補章 「中小企業の会計に関する指針」導入とキャッシュフロー
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河野 勉(コウノ ツトム)
    1947年兵庫県生まれ。関西学院大学大学院商学研究科修士課程修了。河野勉税理士事務所開業(1975年4月)。現在、桃山学院大学経営学部非常勤講師

    高田 順三(タカダ ジュンゾウ)
    1954年広島県生まれ。一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。TKC全国会事務局長、税理士(関東信越税理士会所属)。元亜細亜大学大学院客員教授、元崎玉県北本市代表監査委員

    鈴木 信二(スズキ シンジ)
    1964年千葉県生まれ。横浜国立大学経営学部会計学科卒業。埼玉銀行(現りそな銀行)、大手会計事務所勤務を経て、平成6年に独立開業。現在、税理士法人アンビシャス代表社員

中小企業会計指針適用で決算書の品質を高める―会社法、税法、会計の複眼的視点でみる企業の“素顔" の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:河野 勉(著)/高田 順三(著)/鈴木 信二(著)
発行年月日:2008/05/26
ISBN-10:4322112803
ISBN-13:9784322112801
判型:A5
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:281ページ
縦:21cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 中小企業会計指針適用で決算書の品質を高める―会社法、税法、会計の複眼的視点でみる企業の“素顔" [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!