身近な地名で知る日本〈5〉地名を楽しむ [全集叢書]
    • 身近な地名で知る日本〈5〉地名を楽しむ [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001251770

身近な地名で知る日本〈5〉地名を楽しむ [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小峰書店
販売開始日: 2011/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

身近な地名で知る日本〈5〉地名を楽しむ [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    メンタルマップ、地名の変化、歌枕・色・数字の地名、イギリス・アメリカ・中国の地名、地名の調べ方など
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    メンタルマップ 自分にとっての地図 地名のイメージ(1)―大山・高山・大川など
    地名の方向感覚 地名のイメージ(2)―カミ・シモ・ウエ・シタ・オキ・オク
    地名の広がり 地名のイメージ(3)―東京・軽井沢と地点名
    願いをこめた地名 地名のイメージ(4)―希望ヶ丘・福富・朝日・栄など
    地名の変化 地名のイメージ(5)―武蔵・紀伊・群馬・吉原など
    歌枕の地名 地名のイメージ(6)―白河の関・末の松山など
    色のつく地名―赤・青・黒・白・緑・黄など
    数字のつく地名―三・七・十三・九十九など
    イギリスの地名 外国の地名(1)―イング・トン・チェスター・ブルグなど
    アメリカの地名 外国の地名(2)―ニューヨーク・ワシントン・メーン・ユタなど
    中国の地名 外国の地名(3)―江・河など
    地名の調べ方
    地名の成り立ちと分析
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒田 祐一(クロダ ユウイチ)
    国立松江工業高等専門学校教授。1959年、島根県松江市生まれ。東京大学大学院(理学系研究科・地理学専攻)修了。日本地名研究所を経て現職。全国に分布する地名について共通する特色を読み解くこと、また地名を通じて、人々がどのように周囲の世界を認識してきたかを探るアプローチを続けている

身近な地名で知る日本〈5〉地名を楽しむ [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小峰書店
著者名:黒田 祐一(著)
発行年月日:2011/04/05
ISBN-10:4338265051
ISBN-13:9784338265058
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:地理
ページ数:44ページ
縦:29cm
他の小峰書店の書籍を探す

    小峰書店 身近な地名で知る日本〈5〉地名を楽しむ [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!