琵琶伝来の淵源―琵琶覆手単体の音響計測から、伝来の謎を解き明かす [単行本]

販売休止中です

    • 琵琶伝来の淵源―琵琶覆手単体の音響計測から、伝来の謎を解き明かす [単行本]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001251851

琵琶伝来の淵源―琵琶覆手単体の音響計測から、伝来の謎を解き明かす [単行本]

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:笠間書院
販売開始日: 2009/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

琵琶伝来の淵源―琵琶覆手単体の音響計測から、伝来の謎を解き明かす の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    凡例

    序章
    第一章 「楽」の字の文字解釈
     〈付記1〉「絃」の字の文字解釈について
    第二章 私の西域紀行 庫車の虹1
    第三章 私の西域紀行 庫車の虹2
    第四章 「筑前琵琶」の呼称成立時期と金子堅太郎
     〈付記2〉「筑前琵琶」の「さわり」に関する音響学的研究
      ●故徳川義宣徳川美術館館長の書簡 翻刻
     〈付記3〉晩年のわが師鶴田錦史との対話
    終章 海外取材調査十五回の軌跡
     
     ・筑前琵琶関係・資料 新聞記事(No1~51)・雑誌(No.52)
    ・琵琶伝来の淵源 収載写真図版一覧(1~147)
     ・中文翻訳(孫月鶯)→第二章・第三章
     ・英文翻訳(熊木秀之)→第二章・第三章
     ・薩摩琵琶の構造と演奏波形の分析例

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    日本に伝来した琵琶はいかに近代琵琶の形に辿り着いたのか。鶴田錦史に師事した著者が覆手(ふくじゅ)の音響計測からその謎を解く。
  • 内容紹介

    琵琶伝来の淵源はどこにあったのか。
    日本に伝来した琵琶は、いかに近代琵琶の形にたどり着いたのか。
    鶴田錦史に師事した演奏家・藤内鶴了がその謎を、琵琶の覆手(ふくじゅ)の音響計測により解き明かす。海外取材調査の記録や、師・鶴田錦史のことなど、多くのエピソードを添え、琵琶の魅力をも紹介する書。

琵琶伝来の淵源―琵琶覆手単体の音響計測から、伝来の謎を解き明かす の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:藤内 鶴了(著)
発行年月日:2009/04/21
ISBN-10:4305704714
ISBN-13:9784305704719
判型:規大
発売社名:笠間書院
対象:専門
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:680ページ
縦:27cm
横:20cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 琵琶伝来の淵源―琵琶覆手単体の音響計測から、伝来の謎を解き明かす [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!