夢のもつれ(角川ソフィア文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 夢のもつれ(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥81725 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001252441

夢のもつれ(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥817(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2007/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

夢のもつれ(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「わたし」がフルサイズで存在したためしがいちどでもあったろうか。行為の身体的プロセスを忘却し、自己意識からはずすことで成り立つ日常。そのなかの存在の揺らめきを映像・音楽・モード・身体・顔・テクスチュアなど、表面にあらわれるさまざまな事象に現象学的にアプローチし、身近な視角からやさしく解き明かす哲学エッセイ。臨床哲学につながる感覚論をベースとした、鷲田哲学の根幹をなすアフォリズムにあふれる一冊。
  • 目次

    〈プロローグにかえて〉
      さくら

    1 夢のもつれ
      ラヴ・ミー・テンダー
      nowhere man
      月曜病
      移動祝祭日
      チューン・アウト
      傘を忘れた!
      意識の敷居
      深い遊び

    2 夢のひきつれ
      リンパ腺
      水中都市
      カメレオン
      縁切り祈願
      クイーン
      青二才
      ひよこ
      私に触れてはならぬ
      不幸な意識
      マスク
      ぬけがら
      魂と臓腑

    3 夢のささくれ
      人生観察家──パリでいちばん幸福なひと
      鏡のそと
      垂直のコスメティック
      顔をなくした仏たち──奥丹波の破損仏
      縮む顔・膨らむ顔
      萬鐵五郎の自画像
      傷つきやすさをめぐって──荒木経惟の〈顔〉
      「わたしたち」とはだれか?
      なみだの秘密──なみだはなぜ汚くないのか?

    4 揺らめく像、散らばる音
      割れ目の哀しみ──わたしの偏愛ビデオ
      過剰であることのもどかしさ──侯孝賢監督『悲情城市』
      フェティシズムよりももっと透明なフェティシズム──エリック・ロメール監督『クレールの膝』
      哀悼と諧謔と──菊地信義の装幀
      絶対体感──グレン・グールド氏の論理的な身体装置
      〈存在〉の始源に共鳴する表現──アール・ブリュットの世界
      いのちの遊戯、古老の舞──大野一雄「天道地道」
      布と意味と運動と──ダンス・コスチュームをめぐって
      モードの死──エア・ウェア展
      ミック・ジャガーが大統領より年上になった日──ロックとエレクトリック・ボディ
      わが愛しのロック・ギタリストたち──クラプトン、ベック、リチャーズ

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    涙はなぜ汚くないか? <わたし>とはなにか? やさしい哲学エッセイ。
  • 内容紹介

    〈わたし〉がフルサイズで存在したためしがいちどでもあったろうか。行為の身体的プロセスを忘却し、自己意識からはずすことで成り立つ日常。そのなかの存在の揺らめきを映像・音楽・モード・身体・顔・テクスチュアなど、表面にあらわれるさまざまな事象に現象学的にアプローチし、身近な視角からやさしく解き明かす哲学エッセイ。臨床哲学につながる感覚論をベースとした、鷲田哲学の根幹をなすアフォリズムにあふれる一冊。

    図書館選書
    映像・音楽・モード・身体・顔・テクスチュアなど、身近なさまざまな事象を現象学的アプローチでやさしく解き明かす。臨床哲学につながる感覚論をベースとした、アフォリズムにあふれる哲学エッセイ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鷲田 清一(ワシダ キヨカズ)
    1949年、京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。関西大学文学部教授、大阪大学大学院文学研究科教授、同研究科長・文学部長、同大学理事・副学長をへて、現在、同大学総長。専攻は臨床哲学。著書に、『「聴く」ことの力』(桑原武夫学芸賞)、『モードの迷宮』(サントリー学芸賞)など多数
  • 著者について

    鷲田 清一 (ワシダ キヨカズ)
    1949年、京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。大阪大学大学院文学研究科教授、文学部長、副学長を経て同大学総長。専攻は臨床哲学。著書に『「待つ」ということ』『「聴く」ことの力』『モードの迷宮』など多数。

夢のもつれ(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:鷲田 清一(著)
発行年月日:2007/09/25
ISBN-10:4044075018
ISBN-13:9784044075019
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:279ページ
縦:15cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 夢のもつれ(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!