自分をデフレ化しない方法(文春新書) [新書]

販売休止中です

    • 自分をデフレ化しない方法(文春新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001252919

自分をデフレ化しない方法(文春新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2010/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

自分をデフレ化しない方法(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    モノの値段が下がり続けるデフレが、私たちの生活を直撃している。デフレ不況から身を守るスキルをどう身につけるか。お金の貯め方は?働き方は?人生設計は?反デフレ運動の口火を切った人気経済評論家が完全指南する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 デフレだから希望がない(デフレはなぜ怖いか
    デフレだからクビになる ほか)
    第2章 デフレ時代のサバイバル術16カ条(まずは収入の2割を貯める
    蓄財は投資信託を活用する ほか)
    第3章 経済知識ゼロでもわかるデフレ(デフレとは何か
    デフレとデフレスパイラルの違い ほか)
    第4章 こうやってデフレを退治しよう(インフレは悪なのか
    インフレターゲットはどうやる ほか)
    第5章 もっとお金を配ろう(再分配がなぜ必要か
    教育バウチャーの配布 ほか)
  • 出版社からのコメント

    給料が下がり、失業者が増え、非婚化、少子化が進み、将来への希望が持てないデフレ時代。サバイバル術16カ条を人気経済評論家が指南する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    勝間 和代(カツマ カズヨ)
    1968年東京生まれ。経済評論家、公認会計士。中央大学ビジネススクール客員教授。早稲田大学ファイナンスMBA、慶応大学商学部卒業。当時最年少の19歳で会計士補の資格を取得、大学在学中から監査法人に勤務。アーサー・アンダーセン、マッキンゼー、JPモルガンを経て独立。内閣府男女共同参画会議議員。ウォール・ストリート・ジャーナル「世界の最も注目すべき女性50人」選出。エイボン女性大賞(史上最年少)。第一回ベストマザー賞(経済報門)

自分をデフレ化しない方法(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:勝間 和代(著)
発行年月日:2010/02/20
ISBN-10:4166607383
ISBN-13:9784166607389
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 自分をデフレ化しない方法(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!