ルナティックス―月を遊学する(中公文庫) [文庫]
    • ルナティックス―月を遊学する(中公文庫) [文庫]

    • ¥1,02631 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001253105

ルナティックス―月を遊学する(中公文庫) [文庫]

価格:¥1,026(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2005/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ルナティックス―月を遊学する(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いかがわしいほどに高貴で、すましているのに何をしでかすかわからない―。“月明派”を自認する著者が、文学から奇想科学、神話、宗教、現代思想、先端科学に至る古今東西の月知を集成した「月の百科全書」。長年の月への憧れを結晶化させた美しい連続エッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    睦月―月球儀に乗って
    如月―遊星的失望をこめて
    花月―月がとっても青いから
    卯月―月のタブローは窓越しに
    皐月―月は今宵も遠ざかっている
    水無月―お盆のような月が出る
    文月―神々はモノリスの月に棲む
    葉月―月の女王の帝国
    菊月―熱い月と冷たい月
    神無月―花鳥風月の裾をからげて
    霜月―遠い月の顛末
    今夜もブリキの月が昇った
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松岡 正剛(マツオカ セイゴウ)
    1944年京都市生まれ。編集工学研究所所長、帝塚山学院大学教授。二十代で創刊した雑誌『遊』によって、日本のアート・思想・メディア・デザインに大きな影響を与える。その後、独自の方法的世界観を編集工学として確立、その研究成果を著作・映像・マルチメディア・インターネットなど斬新な手法で発表した

ルナティックス―月を遊学する(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:松岡 正剛(著)
発行年月日:2005/07/25
ISBN-10:4122045592
ISBN-13:9784122045590
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:342ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 ルナティックス―月を遊学する(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!