囲碁の民話学(岩波現代文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 囲碁の民話学(岩波現代文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001254175

囲碁の民話学(岩波現代文庫) [文庫]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
日本全国配達料金無料
出版社:岩波書店
販売開始日: 2004/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

囲碁の民話学(岩波現代文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    正方形の盤面上で黒白の石によって競われる囲碁は、壮大深遠なシンボリズムを蔵する宇宙論的世界である。碁盤は大地の隠喩であり、四隅は四季をあらわし、三六一目は一年に相当する。童子や老賢者が碁に興じる民話は、文化の深層へとわれわれを誘っていく。囲碁を入口にして中国の豊かな精神世界を旅する歴史人類学の代表作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 囲碁の魔術性
    第2章 碁盤の空間的象徴性
    第3章 爛柯考
    第4章 老賢者
    第5章 少年と小鳥
    第6章 石室の宇宙論
    第7章 桃と棗の時間論
    第8章 碁盤と碁石の時間的象徴性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大室 幹雄(オオムロ ミキオ)
    1937年東京に生まれ、早稲田大学・東京大学に学ぶ。専攻は歴史人類学。千葉大学名誉教授

囲碁の民話学(岩波現代文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:大室 幹雄(著)
発行年月日:2004/06/16
ISBN-10:4006001231
ISBN-13:9784006001230
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
ページ数:304ページ
縦:15cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 囲碁の民話学(岩波現代文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!