8カ月でバイリンガルになる方法―10歳で「英語回路」を身につける親子留学のススメ [単行本]

販売休止中です

    • 8カ月でバイリンガルになる方法―10歳で「英語回路」を身につける親子留学のススメ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001254291

8カ月でバイリンガルになる方法―10歳で「英語回路」を身につける親子留学のススメ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:はまの出版
販売開始日: 2001/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

8カ月でバイリンガルになる方法―10歳で「英語回路」を身につける親子留学のススメ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    我が子が一定期間英語圏で生活したら、どのようにして、どのくらいの英語を覚えられるか?―そう考えた元英語教師の母親が「親子留学」を決意。わずか8カ月の滞在で英語を身につけた10歳の少年は、9年後の今もバイリンガル。本書では、言葉の覚え方、文の書き方、本の読み方、文法など、ネイティブの語学教育から得た学習のヒントや、帰国後の英語力維持のコツなどを、詳しい記録とともに紹介する。また、親子でのホームステイ生活を率直につづった第3章は、親子留学を考えている人は必読。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 たくさん間違えて話せるようになった―発話から見る英語習得(出発前―親子留学なんて無茶なこと?
    1カ月目―遊びに夢中 ほか)
    第2章 ネイティブの語学教育に見る英語学習者へのヒント(ミホの場合
    リョウタの場合)
    第3章 親子ホームステイ生活―ユーカリの林の中で(走り抜けた8カ月
    とうとうやって来ました ほか)
    第4章 帰国後の子どもたち―英語回路はどうなったか?(テリーさんに教えてもらいたい
    英語ペラペラのミホはどこへ? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 いずみ(タナカ イズミ)
    愛知大学文学部英文科卒業。公立中学校で英語教師として5年間、公立小学校に7年間勤務した後、子育てのため退職。1988年、「英語が話せる子」を育てようと英語教室を開設。92年には、2人の子どもとオーストラリアに8カ月間滞在し、オーストラリア・ラトロボ大学メルボルン校にてRSAオブザーブコースを修了。96年から4年間、私立小学校で英語の講師として勤務。現在は、英語教室で指導するかたわら、児童英語の研究を続けている

8カ月でバイリンガルになる方法―10歳で「英語回路」を身につける親子留学のススメ の商品スペック

商品仕様
出版社名:はまの出版
著者名:田中 いずみ(著)
発行年月日:2001/11/30
ISBN-10:4893613375
ISBN-13:9784893613370
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
ページ数:254ページ
縦:19cm
他のはまの出版の書籍を探す

    はまの出版 8カ月でバイリンガルになる方法―10歳で「英語回路」を身につける親子留学のススメ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!